![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーグッズの購入について迷っています。抱っこ紐はOmni360メッシュ素材を、チャイルドシートは退院前に買う予定です。ベビーカーは産前からあるべきか、生まれてから試すべきか教えてください。
そろそろベビーグッズを揃えていかないと行けないなと思い少し焦ってます…😅
大きい買い物(抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシート)を特に迷ってます。
退院する時に車で帰る予定なのでチャイルドシートを産前に買わないといけないかなと思っており、抱っこ紐もエルゴのOmni360メッシュ素材のものを購入予定です。
ベビーカーはやっぱり子どもが生まれてから一緒に連れて試した方がいいですか?
それとも産前からあった方がいいですか?
抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシートのおすすめのものやおすすめの購入時期等教えていただきたいです。
- おまめ(6歳)
コメント
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
ベビーカーは産後に買うので大丈夫です😊♥️
ベビーカー、私は、子供ってより私自身が使いやすい物を買いました👍
![たろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろすけ
うちはまだベビーカーの購入は悩んでます😊
生活スタイルによっても必要かどうかかわってくるので。
それと、いろんなベビーカーありすぎて調べまくってまだ買ってないです😂
抱っこ紐はエルゴがダントツ人気ですよね😊
チャイルドシートは西松屋で安いの買いました😊
-
おまめ
本当に数が多すぎてどれがいいか分からないですよね…(=_=)
エルゴってだけでなんか安心感がありますよね…(笑)
西松屋のチャイルドシートっていいですか?- 5月28日
-
たろすけ
わたしもここで質問しまくってエルゴに決めました😊
エルゴ使ってた人が他のに浮気すると結局エルゴに戻るという意見が多かったです😊一番腰が楽らしいです。
西松屋のチャイルドシートは安いので回転しないですが特に問題ないです😊使えればいいと思って安いのかいました😊- 5月28日
-
おまめ
西松屋のチャイルドシート1度見てみます✈︎✈︎✈︎
- 5月28日
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
私はベビーカー最近買いました😁
抱っこ紐とチャイルドシートは産前に買いましたが、抱っこ紐も産後でも良かったかなーと思いました🙄✨結局産前に買ったエルゴよりもスリングばかり使っています(笑)いずれはエルゴも必要になるとは思いますが💡
ちなみに私は
抱っこ紐、エルゴアダプトのメッシュとベッタのスリング
チャイルドシート、エールベベ クルットNT2
ベビーカー、ピジョン ランフィRA8
を買いました!ベビーカーは特に気に入ってます❤️
-
おまめ
スリング使ってて疲れたりとかないですか??
スリングいいって聞くので少し気になってました。
チャイルドシートっておいくらしましたか?- 5月28日
-
まき
長時間だと肩が痛くなりますねー😣💦慣れるまでつける難しいですが、コンパクトになるし持ち運びも楽ですよ💕ベビーカーの時にサブで持っておくのに便利です!
チャイルドシートはトイザらスで42000円くらいでした!型落ちで少し安くなっていたみたいです💡- 5月28日
-
おまめ
サブで持っておくと便利なんですね!
検討してみます!!
教えて頂きありがとうございます。- 5月28日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
チャイルドシートは、アップリカのを使ってます!
便利です!
抱っこ紐は実際2ヶ月くらいまでは横抱きで1人で出かけないで買いだめとかすればいらないかな?と思います…
私も買いましたが使いませんでした😭
ベビーカーも3~4ヶ月くらいから使い始めましたが、車に乗らなくて、座席を倒して乗せてます…😭
-
N
私はエルゴを買いましたが、友達のママがナップナップというのを使ってます!
新生児期は別売りのインサートが必要ですが、後ろのチャックを開けるとメッシュになっていたり、
日本人ママにあわせた作り?になっているらしく、
そっちもよかったな…と思いました😭- 5月28日
-
おまめ
ベビーカーも3.4ヶ月たたないと使わないこともあるんですね!
色々揃えないとと思ってたのですがそうでもない感じですね⸌⍤⃝⸍
色々教えて頂きありがとうございます。
チャイルドシートおいくらしましたか?- 5月28日
-
N
2~3万くらいでした…
回転しないの安くて買いましたが
シートベルト邪魔で…💧
アップリカのは、新生児期は平にして使います!
いまでも寝ちゃうと平にしてます😊- 5月28日
-
おまめ
アップリカで2.3万で帰るのがあるんですね!!
ありがとうございます。- 5月28日
-
N
すみません、違うところに返事してしまいました💧
- 5月28日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
チャイルドシートは必要ですよね!個人的にはベビーカーと抱っこ紐は産後でも良い気がします。ベビーカーは生活してみて必要なら買う、抱っこ紐は試着してから買う方がしっくりくるのが見つかるかな〜と思います。特に抱っこ紐は、赤ちゃんが細めかぷくぷくかによって合う合わないがあるみたいだし(エルゴは大きめ、ナップナップは日本人の体型に合っているから小さめ などあるようです)、いざ買ってみたら新生児期意外と使わない!とかになると首すわり後から使える物の方がゴツくないとかもありますし(^^)良いお買い物ができますように!
-
おまめ
なるほど!!
抱っこ紐も産後でも大丈夫な感じなんですね!!
ありがとうございます!
いろんな情報教えて頂きありがとうございます。- 5月28日
![ちびたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびたん
私の場合、ベビーカーは体重が重くなってきた2歳以降に買いました。ほとんど抱っこ紐での移動です。そっちの方が楽だったので☆
抱っこ紐はエルゴで、新生児から使ってましたが、やっぱり縦抱きは良くなかったかなぁ・・・と思い、横抱きも出来るコンビを今回買いました。
チャイルドシートは妊娠9ヶ月頃に購入しました。
車は、買い物位しか使わないので、ネットで新生児から使える、1万位の安いチャイルドシートを買いました。
今、3歳になりましたが、シートベルト式のチャイルドシートに。
チャイルドシートは買い替えが必要なので、高いのを買わなくて良かったと思ってます(o^^o)
参考になれば☆
-
おまめ
コンビは横抱きもできるんですね!!
私もネットで1万ぐらいのチャイルドシートみつけどうなんだろう?と思っていたので意見聞けてよかったです。
ありがとうございます。- 5月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシート
買ってから後悔したくないので
産まれてから買いました😊💓✨
ベビーカーとチャイルドシートわ
我が子を連れて買いに行きました👍
抱っこ紐わエルゴの
OMNI 360 クールエア/ミッドナイトブルー
購入しました!
新生児の時わ強くて家の中で試しに1〜2回くらいしか使いませんでした💦
ベビーカーわメーカーこだわりなかったしまだ買う予定なかったんですが西松屋に肌着など買いに行った時にベビーカー全部試して欲しくなり3万円しないくらいの可愛い星柄のを購入しました!コンビのベビーカーも売ってましたよ😳ただ、我が子にわちっちゃいし窮屈そうだなと思ってコンビにしませんでした😭
チャイルドシートわベビザラスで首が座るまで横向きにしてベッドタイプで首が座ったら後ろ向きで使うやつを購入しました!ベッドタイプが一番しっくりきたし安心出来たのでベッドタイプが一番良いかなーって思ってます(笑)
産まれてから我が子を連れて
試した方が良いと思います👍
-
おまめ
色々教えて頂きありがとうございます!
やっぱり我が子を連れて試すのがいいんですね!!
チャイルドシート横向きのものいいんですね!!
ありがとうございます!- 5月28日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
このタイプです!
西松屋で購入しました。
ネットとお店、どちらが安いか調べるのも大事です!!
抱っこ紐はネットの方が安いです!
お店で試着してみて、ネットで購入しました笑
小さい頃はスリングを使ってましたが、3ヶ月くらいで方が痛くなって、エルゴに…
それまではスリングのコアラ抱きが楽チンでした😊
-
おまめ
ネットで調べるの必須ですね!!
教えて頂きありがとうございます。- 5月28日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
上の方と同じく、ベッド型になる物をオススメします。
シートベルトでの取り付けなら
アップリカのディアターン。
Isofix での取り付けならフラディアグロウですね。
前向きと後ろ向きプラス横向きのベッド型にもなる方がお得ですしね😉赤ちゃんも楽ですし、ママもオムツ替えができるので楽です。
欠点は横幅を取る事ですね。ただ半年間の我慢なので大丈夫でしたらオススメです。ホームページをみると今なら4年保証になるようです✨
ベッド型が難しいならクルリラもオススメです。後ろ向きにした時にベッド型に近く足が上がりません。前向きにすると足置きがあるので体が安定します。また、クッションに衝撃吸収に優れた素材を使ってます。本体とクッションの厚みを他社と比べて下さい、全然違いますよ!
-
おまめ
なるほど!!
色々教えて頂きありがとうございます!
店舗に行き見てみます✧*̣̩⋆̩☽⋆゜- 5月28日
おまめ
なるほど。
ベビーカーはやっぱり産後の方がいいんですね!ありがとうございます。
自分が使いやすいことも大切ですよね!