
妊娠3ヶ月でマタニティブルーに悩んでいます。同じ経験の方、対策を教えてください。
妊娠3ヶ月に入りました
妊娠きっかけで自分の実家に旦那と帰り出産するまで実家で生活することになったのですが、
今日夕方晩御飯を作ろうとしたら突然何もわからないイライラに襲われて、耐えきれなくなり父に少し休んでくるとベットに横になってたら突然涙が出てきて30分以上泣いていました。多少落ち着きましたがこれがマタニティブルー何でしょうか。
こんな時とかみなさんどのようにして対策してましたか?
アドバイスよろしくお願いします🙇♀️
- おちゆ(6歳, 6歳)

26
そうだと思います!
私は悲しくなったら我慢せずたくさん泣いてスッキリさせてました😌
イライラする時は両耳イヤホンして好きな音楽聴いて自分の世界に入ってました✨

えるす
私も、妊娠中何にもないのにイライラして涙が出てくるときありました。
そんな時は、とことん泣いてました。
つわりが酷くない日は、散歩したり。
あと、周りにこんな風に突然イライラしちゃう時があるんだって事を理解してもらうのも大切だと思いますよ。
-
おちゆ
コメントありがとうございます!
因みになんですけど周りに理解してもらえるようにどのようにして伝えればいいのでしょうか?😓今そこで悩んでます🙇♀️- 5月28日
-
えるす
私の場合は、周りにそのままを伝えてました。
突然悲しくなったり、イライラしたりして八つ当たりしてしまうかもしれない。迷惑掛けちゃうかもしれないけどごめんね。って。- 5月28日

むむ
私もおちゆさんと同じ週数の時にイライラしたり無性に泣けてきたりしてました😱
音楽聴いたり散歩したり少し寝たり好きなものを食べたりして落ち着きを戻したりしてました(*´-`)

hxrx
私もありました!
なんかやたら泣いてた気がします^^;
泣きたいときは思いっきり泣いていいと思いますよ(^^)

トマト
無性に寂しくなったり不安になったりしますよね、悪阻は大丈夫ですか?
泣きたくなったら泣いていいですよ、泣くこともストレス発散なりますから!あとは旦那さんやお母さんに話し聞いてもらうとかもいいですよ^_^
-
おちゆ
コメントありがとうございます
今のところ悪阻は特にひどくはありませんが、匂いとかで嘔吐くのが少し辛いくらいで吐くまではしないので大丈夫です😅
個人的には嘔吐くのも吐くのも嫌いでなるべく避けてきたので嘔吐くだけでも辛いのですがもうスッキリしたいので多少抵抗も無くなってきました☺️- 5月28日
-
トマト
私の場合は全てが不安で、悪阻も酷かったので笑
吐きながらもう嫌だ〜と旦那にブチ切れてましたよ(´⊙ω⊙`)笑
吐くのも辛いですよね!いつかはおわりますから無理なさらずに!!^_^- 5月28日
-
おちゆ
ありがとうございます😭
頑張ります🙌- 5月28日

たんたん
私もマタニティーブルーの時期ありました!
泣きながらご飯作ってました笑
寝てるだけでも涙が止まらないとか笑
たくさん泣くとスッキリしますよ😊

退会ユーザー
わたしは今そうです(´・ω・`)
この前の夜なんでかわからないけど、すごいイライラして涙出てきてわんわん泣いてました。
今日の朝もなんかもう人生が疲れたと精神的に追い込まれてしまい仕事行く前の旦那にしがみついてわんわん泣いてました(´・ω・`)
お互いに頑張りましょう
コメント