
2ヶ月の娘の哺乳瓶について、プラスチック哺乳瓶の使用感や買い替え時期について悩んでいます。ガラス瓶に買い換えようか迷っており、使い心地や耐久性についての参考を求めています。
もうすぐ2ヶ月になる娘の哺乳瓶についてです。
ほぼ完ミで、退院後からピジョンの母乳実感という広口のプラスチック哺乳瓶を使っています。
広口なのが気に入っていて、今日乳首と一緒に240をもう1本買ってきたら、レンチンした直後の水はけが全く違って驚きました。
スポンジで洗っている小傷がついてるからで、そのうちミルク臭も取れにくくなるよと母に言われたのですが、母はそれが気になってからは、全部ガラスを使ってたそうです。
哺乳瓶を買いに行った時に、プラスチックはキズが、、、と言われていたものの、軽いのが良くあまり意識していなかったのですが、今日初めて気になりました。
プラスチック哺乳瓶を使っている方、どれくらいで買い換えていらっしゃいますか?
1ヶ月毎日使ったらもう買い換え時期なのでしょうか!?
思い切って全部ガラスに買い換えようかとも考えていますが、レンチンのケースから取り出すのがのすごく熱いし、やっぱり重いのが少し憂鬱で...
ガラス瓶は長持ちしますか?
お使いの哺乳瓶について、使い心地や買い替え頻度などを、ご参考に教えて下さい<(_ _)>
- ゆう(7歳)
コメント

まま。
レンチンじゃなくてミルトンにしたらどうですか?
つけ置きの🙌

ち
プラスチックのを使っていましたが、レンチンだと本当に乾きにくいですよね🙌
あまり気にしたことはなかったですが、負担が気になるようでしたら漬けるタイプのミルトンにしたらいいと思いますよ(•'-'•)
それか、今後はプラスチックのものは外出用にして、家で使う分にはガラスにしてはいかがでしょうか?
また、レンチンのケースから出すのは時間が経って冷めてからじゃないと火傷しますよー!
冷めてから出すと意外と乾いてたりするので、すぐに開けずに30分くらい放置してみては🙌
-
ゆう
ほんと哺乳瓶て乾きにくいですよね(´·_·`)
つけおき消毒買ってきてみようと思います、ありがとうございます(*´∀`)
プラスチックを外出用にして自宅ではガラス瓶!確かにそれならプラスチックも有効活用できて良いですね!
レンチン直後、プラスチックもですがガラス瓶てめちゃくちゃ熱いですよね...躍起になってすぐ出してたのですが、水切ったら少しそのままさましてみます😂- 5月28日

ぽん
ちょっと関係ないかもですが
うちは、つけるタイプの消毒にしてます◎
洗って液にポチャンとつけておくだけで良いので便利ですよ🌸
そしたら哺乳瓶の負担も少いかもです
-
ゆう
つけおき消毒、使ったことがなかったのですが、確かに毎回毎回レンチンするより負担が少なく瓶が長持ちしそうですね、今度使ってみます!
教えて下さってありがとうございます(*_ _)- 5月28日

退会ユーザー
同じ哺乳瓶使ってますが、気にしたことなかったです😂
ただ消毒はミルトン使ってます!
-
ゆう
私も新しい哺乳瓶と使っていた哺乳瓶一緒にレンチンするまで、全く気にしたことありませんでしたw(*´∀`)
つけおき消毒使ってらっしゃる方多いのですね!
今度使ってみようと思います、コメントありがとうございます(*^^*)- 5月28日
ゆう
レンチンのセットを用意していたので、一度もミルトン使ったことがありませんでした!
今度買い出しに行った時に見てみます、ありがとうございます!^^