※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
子育て・グッズ

生後23日の早産娘がいます。母乳の量が減り、悩んでいます。また、授乳がうまくいかずミルクをあげています。対処法やミルクの量についてアドバイスをお願いします。



生後23日の娘がおります。

早産で35w1dで生まれてきたので
実質今日で38w2dになります。

一昨日やっとNICUから退院してきて
本格的に育児が始まりました新米ママです👶🏻💓

直母を頑張りたいのですが
母乳の量が減ってしまいました、、、

搾乳してみると40も出ません、、

張ることもなくなりました、、、

なにか対処法はありませんか?

また直母の際中々いい角度にならないのか
娘ちゃん大泣きしてしまい
泣きすぎちゃって可愛そうになり
断念してミルクをあげております。

その点にもなにかアドバイス
ありましたらよろしくお願いします♪

今のところ混合ですが、完母で
頑張りたいと思ってます。

また同じくらいの日数の方
今どのくらいミルク飲まれてますか?

コメント

∞

赤ちゃんに無理をさせずに、でも、吸わせることを毎回続けてください!
また、3時間おきに搾乳もしてください!
後は、水分を1日2L最低でも摂ることと、
直簿の後にも搾乳で出し切って乳腺炎に気をつけてくださいね。
哺乳瓶は母乳相談室にしてください。
これで気長にやれば、多分直母になれると思いますよー!

  • ∞

    後は、小さくお生まれなのでうちの子は参考にならなかもしれませんが、
    40w4dで生まれてもNICUだったので生後2日は100ml飲めなかったです。
    23日ごろだと、600mlくらいは飲んでました!

    • 5月28日
みゆ

私も完母で育てたく今頑張っている最中です😊
私も最初似たような状況で断念してミルクを繰り返していました😵
でも完母とはいかないですが、今は前より出るようになりました!息子も上手におっぱい飲めるようになりました!

私が試したのは、
大泣きして辛いとは思いますが、根気よく授乳の度におっぱいを飲む練習すること!
赤ちゃんは凄いことにちゃんとコツを掴んでくれます!
おっぱいの量は水分を十分に取って
ご飯の時は白米を食べるのを今意識しています!

きっともっと出来ることはあると思いますが、追い込まれると嫌なタチなのでマイペースにやっています😊笑