
コメント

梅ちゃん
着床時期に仲良しすると、よくないって読んでから、排卵期が終わってからやらないようにしていましたが、どうなんでしょうか?私も知りたいです!

りん
私は気にしず仲良ししてましたよ~♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
-
mickey
排卵期とか気にしないで、頻繁にされてたんですか(^-^)?
- 5月28日
-
りん
排卵2日前~排卵後までに3回は必ずして、あとは気にしず仲良ししたい時はしてました(ノ´▽`)ノ♪
先生にもできるならいつでもしたらいいと言われていましたよ✨- 5月28日
-
mickey
先生が言うなら大丈夫なんでしょうね(^^)
排卵が上手くできず中々病院で言われた日しかタイミングが取れないのが辛いです。- 5月28日

メリア
私は不妊治療でタイミング指導受けてましたが、普段から週3で仲良ししてました。排卵日付近のタイミングの後も同じペースで今までずっとしてます(^^)
-
mickey
コメントありがとうございます!
気にしないで週3でされていたんですね(^-^)
気にしないでされても大丈夫なんですね★- 5月28日
-
メリア
私としてはストレスが1番良く無いと思うので、排卵日だからタイミング取らなきゃ!!もう排卵期終わったらしちゃダメだ!!とか思うのがストレスで💦笑
思うがままに生きてます(^^)
そして、タイミング指導受けてましたが、今日だよ!!って旦那とタイミング取るとなんか義務感で嫌なので、旦那にはいつがタイミングか言ってませんでした。それもあって週3を自然に続けて、私の誘導でタイミングの日に上手いことさせてました!笑- 5月28日
-
mickey
ストレスが1番体に悪いですよね!
分かっているんですが、中々旦那の帰りが遅くタイミングの時以外は、仲良し出来ずにいます。メリアさん見たいに上手く旦那をコントロールできればいいんですが(´・ ・`)- 5月28日

ひよこ
2日に1回ってなかなか難しく無いですか?!(´;ω;`)
私も同じ症状で診断されてますが(なんて読むか分からないままです。)、主人自身も最後まで頑張るのがなかなかで、平日は仕事も現場だから疲れてるしで…
休みの前日か当日、月に4回が限度です^^;
-
mickey
コメントありがとうございます(^^)
平日は結構厳しいですよね〜
私も旦那の帰りが遅いから結構難しいです。
タイミングの時は、なるべく早く帰ってきてもらってます!- 5月28日
-
ひよこ
タイミングだょ!って伝えとくんですか?!
- 5月28日
-
mickey
病院の先生に言われた日のタイミングは、旦那に話をしてその日は、早く帰ってきてもらいます。早くといっても12時前ですが(´・ ・`)
- 5月28日
-
ひよこ
12時前((((;゚Д゚)))))))
それはタイミング取るの一苦労ですね💦
仲良しできる時は、いっぱい仲良ししたいです(*´꒳`*)子供ができたら、なお仲良しのタイミング取りにくくなるだろうと思うし、今のうちにっ!!!ってのも恥ずかしいけど。笑- 5月28日
-
mickey
帰ってくるのざらに12時すぎるんですよ〜
仕事人間なんで(´・ ・`)
子供が出来るとタイミングとるの難しくなりますねぇ。今の内にいっぱい仲良ししてください(^-^)そして赤ちゃんがきますように!- 5月29日
mickey
コメントありがとうございます(^^)
私も、排卵期が終わって生理がくるまではしない方がいいかなぁ〜と思い今回はタイミング取ってからしていません。
しても問題ないのか私も知りたいので質問してみました(^-^)!