
妊娠6ヶ月で喉の違和感あり。病院でCRP値1.2。症状は軽いが不安。内科行くべきか悩む。赤ちゃんは元気。現在安静中。
妊娠6ヶ月です
3日前からツバをのむと喉がチクチク
夜中トイレで起きるたびにうがいと喉飴をなめてました。
今日1日様子見て明日病院行くか決めようと思って会社行ったら身体の火照りを感じて
そのまま産婦人科へ行きました
CRPの数値は1.2でした
そんなにひどくないから大ごとにならぬよう安静にねと、うがい薬をもらって帰ってきました
食欲は普通にあるのでお昼もしっかり食べて昼寝して起きたら37.0
1時間後計ったら、36.8でした
これくらいのレベルなら内科も行かずお家で安静にしておくべきなのかな?と不安になったり心配です
エコーでは赤ちゃん元気でした
今は氷枕で寝ております
普通に内科行くべきだったのかな?といろんなことを自問自答して考えてしまいます
- こぐま(6歳)
コメント

d☺︎
平熱が特別低いとかではなければ、安静にしておいたらいいと思います!
病院はやっぱりいろんな病気の人がいますから、弱っているときに行って、違う病気をもらってもいけないので!!

退会ユーザー
私も24週くらいのとき激しい頭痛と37.8度の熱がでて産院に電話したらうつされたらこまるし内科にいってくれと言われ内科いきましたが特にできることもないので点滴打ってひたすら我慢するしかありませんでした😅どっちかというと産院のほうが薬も出してくれるし手厚く診てくれるので、産婦人科で処置してくれたならそれで大丈夫だとおもいます(о´∀`о)
-
こぐま
そうだったんですね‥
激しい頭痛とそんな高い熱、大変でしたね( ; ; )
産婦人科ではできるなら薬のみたくなくてって話したら、そうだよねって言われました。
ありがとうございます!!- 5月28日
-
退会ユーザー
そうなんですね!私は逆に薬ください薬くださいと泣きながらお願いしたにもかかわらず産院からも内科からも処方してもらえませんでした😅この時期妊娠してなくても体調崩しやすい時期なのでお互い気をつけましょう♩
- 5月28日
-
こぐま
そうだったんですね!
しんどかったですね>_<
ほんとにそうですね、気をつけましょう😊ありがとうございます♡- 5月28日
こぐま
ありがとうございます!!
そうですよね、そうなんですよね!
安静にします。
ありがとうございます(-´∀`-)
d☺︎
早く良くなるといいですね😊
あまりにもしんどいとか、熱が上がってきたとかのときは病院行ってくださいね!
お大事に😌
こぐま
ありがとうございます😊