![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![とっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっぺ
私の子どもも離乳食始めた頃、麦茶や白湯を飲ませてましたが、ぶーって口から出したり、ダラダラとこぼれてました、、、。
確かにMさんのいうとおり、味もないので赤ちゃんにとってはなんだこれは?!って感じになりますよね(^_^;)
私もジュースや赤ちゃんのポカリは虫歯になったり、白湯や麦茶を飲まなくなると思いましたので、最初はスプーンであげてました。それもだんだん飲まなくなってきた頃、子どもが風邪をひき、薬を飲ませるのにスポイトを使ったら飲んでくれるようになりました。しかしいつまでもスポイトに頼るわけにもいかず、ストローで飲めるようにしたいと思い口コミで良いと評判の【いきなりストローマグ】を購入し早速試したところ上手くコツをつかめるようになりましたよ!!
私の子どもはだいぶ時間がかかりました。毎日お風呂上がりや離乳食の時にちょこちょこ飲ませてました!
後半ぐらいから少し私が意地でもストローで飲ませたいと思い、粘ってました😂笑
参考にしていただけたら幸いです😊
文書長くて分かりづらくてすみません😭
![ぬこたそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬこたそ
うちもそうでした💦
どうせ飲めないと思いつつも、毎食+お風呂の時にお風呂場でチマチマ繰り返し練習して、9ヶ月目前の今やっとチビチビ飲めるようになってきたかも!?と喜んでいるところです笑
まだ6ヶ月とかならほとんど飲めてなくても母乳でカバーできますし、焦らず毎日地道に練習が良いと思います( ´∀`)
もうされていたら申し訳ないですが、お風呂場で練習するのはどれだけこぼされても焦らないのでオススメです✨
コメント