※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

夏の湯冷ましについての質問です。作り置き湯冷ましの使い方や持ち運びについて教えてください。ペットボトルに入れて冷やすのがいいでしょうか。水筒で持ち運ぶ方がいいでしょうか。

夏の湯冷ましについて。
ミルクを作る時ケトルで湯冷ましを作って調乳の時に使ってます。
☆夏の暑い時期に作り置きしてある湯冷ましは使っても大丈夫でしょうか。
★もし使う場合は作って冷めた湯冷ましをペットボトルなどに入れて冷やしておいた方がいいでしょうか。

☆外出時は湯冷ましを哺乳瓶に入れて持ち運んでるんですが水筒に入れて持ち運んだ方がいいでしょうか。

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

冷蔵庫に入れておけば大丈夫だとは思いますが、ペットボトルはやめた方がいいですよ。
うちは湯呑みに入れて、ラップをかけて冷蔵庫に入れてました。
保冷の水筒の方が衛生的かなと思います!

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😊
    わかりました。
    ペットボトルはやめときます🙇‍♀️

    • 5月28日
ジェシー

そろそろ店頭にも出てる、耐熱ガラスの麦茶とか入れるやつ使ってましたよ。
それなら沸かしたお湯を冷ますのもその容器でやれますし、冷めたらそのまま冷蔵庫へ入れられて、注ぎ口があるので使いやすいです。
衛生面で毎日新しく作り直しはしてました。
外出時はドラッグストアでも売ってる赤ちゃん用の水を冷蔵庫で冷やしておいて、保冷剤入れて持って行ってました。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😊
    すごく参考になりました!
    早速耐熱ガラスの購入します!

    • 5月28日
水たまり

湯冷ましは水筒にいれてました。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます😊

    • 5月28日