![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実家で暮らしていたけど、お金が安定したので市営住宅に引っ越したい。説得方法を教えてほしい。
私の実家で暮らしています。授かり婚だったのでお金がない状態での結婚でした。お金を貯めるためにアパートではなく実家で暮らさせてもらいました。しかし、大体旦那の収入も安定してきたし3人でのんびり生活していきたいと旦那と話し合い母に相談しましたが、お金を貯めるために実家で暮らしていたんじゃないの?って言われました。数ヶ月前は旦那の実家で同居するって話になった時は旦那の姉夫婦もいて私の居場所が無くなるということを心配してくれて反対されました。今回はそろそろ私も働くということもあり市営住宅で暮らすことを反対してきます。どうやって説得すればいいんでしょうか。住ませてもらってて私たちは勝手な事をしてるとわかるんですけど、その代わりと言ったらなんですが、お礼を言葉だけではなくしっかりするつもりです。説明が下手ですいません。
- あーちゃん(7歳)
コメント
![せんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せんちゃん
うーん、反対されようがあーちゃんさんと旦那さんと息子さんで家族なので、私たちはこう思うからこうする。で実行していけば良いと思います😌
お母さんはさみしいのかな?とも感じましたが、今後お金を借りなきゃいけない状況になりかねない!という場合じゃなければ、アパートなり借りて住むのが良いと思いますよ🌟
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
きっと、お母さんは寂しいんですよ。
家族3人で暮らす場所は実家から遠くなるのですか?
ならないのであれば、仕事が休みの日に顔見せに来るよーって伝えてみては?☺️
-
あーちゃん
寂しいんですかね、、、。
一応車で10分かからないくらいの距離にしようとは思ってます。
もうどうすればいいか分からないです😢- 5月28日
-
あーちゃん
どの辺に住む予定、とか。
会いに来るから、とか。
伝えてみたりするしかないかなーと思いますよ☺️
家族3人で生活していくのは悪いことじゃないと思います!- 5月28日
-
あーちゃん
そうですよね。
旦那とは色々と計画は立てているので、後は親を説得するだけなので頑張ってみます😂- 5月28日
![トコトコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トコトコ
ご両親はあーちゃんさんの事が心配で、なおかつお孫さんもふくめ離れるのが寂しいんだろうな…
と感じました。
迷惑はかけてしまうかもしれないけど旦那さんと真剣に相談して決めたので頑張ってみようと思いますとお願いする感じではどうでしょうか。
-
あーちゃん
孫のこともすごく可愛がってくれてるので私自身も実家を離れるのは寂しいです。
色々説得して見ようと思います😭- 5月28日
-
トコトコ
私は22歳になる娘がいるんですが、一回外に出て、今また帰って来てます。
迷惑かけないと言われるのはかなりさみしいと思います。
いつかは子ばなれしなきゃいけないと思いますが、自分の子はいつまでたっても子です。
迷惑かけるし頼りにしているのもうまく伝えれると良いなと思います。
なら実家にいなさいと言われそうですが💦質問の答えになってなくてすみません😣- 5月28日
-
あーちゃん
私も22歳なんです!笑
逆に迷惑かけないっていうのは寂しいんですね。これからどうしていくか考えたいと思います。
ありがとうございます🙇♀️- 5月28日
あーちゃん
一応自分たちはこうしたい!って言う話をしたんですけどあまり納得いっていないようで、、、
最初の同居を反対した時は、はっきり旦那に娘は近くにいてもらいたいって言ってました。散々迷惑かけてきたのでもう親には迷惑かけないつもりです。そして恩返しもしたいって思ってるんですけどね😵