![🦉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ಠ_ಠ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ಠ_ಠ
おもちゃを脇に置いて
音を鳴らしたりして
興味を引いてみて、
息子が体を拗らせたりしたら
そのまま支えてあげて
コロンと転がして
感覚を感じられるように
してあげてました🤔✨
![さとはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとはな
練習等はしませんでした。
本人の気持ちと体の筋肉の発達が伴わなければ、無理にしても体の負担になるだけなので。
私の友人は寝返りを親が無理にさせようとして、赤ちゃんの腕を脱臼させてましたよ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やったことないです😅💦
![マーマママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーマママ
大好きなはらぺこあおむしの絵本をそばに置いて頑張りました!
![AAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AAA
自然に任せてました(笑)
朝起きたらうつ伏せになってて、日中はしない日が3日ほど続いたら、日中にも寝返りするようになってました❤︎
![パンパン_( ˙꒳˙ )_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンパン_( ˙꒳˙ )_
うちは今日初めてゴロンと寝返りしました☆
寝返りの練習はしなくていいと小児科医に言われましたよ¨̮⋆♡
コメント