※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まど
子育て・グッズ

離乳食の時に使うエプロンやプラスチックの下皿について、どんなものがいいでしょうか。ナイロン系のエプロンを使ったら子どもが遊びだしてしまい、プラスチックの下皿で麦茶を吸って服が汚れました。

離乳食のときにいいエプロン?みたいなのってなにがいいんでしょう。
ナイロン系のエプロンのやつ使ったら掴まれてぐしゃぐしゃ遊びだしてしまって😂
そしてナイロンで下に受ける皿のようなプラスチックのは麦茶を、吸ってしまって服が汚れました😂

コメント

miumama

グチャグチャにしてしまうのなら
アカチャンホンポとかで売ってる
全部柔らかいプラスチックでできている奴が結構助かりました(*^^*)
ミニーちゃんのやつとか、プーさんのとかあって娘もこれをつけると
喜んで食べてくれました(*^^*)
でも、一つ欠点は、そのうちひびがはいってしまうということでしょうか?笑

  • まど

    まど

    画像あれば頂きたいです💕

    • 5月28日
  • miumama

    miumama

    くまちゃんさんのおっしゃる通り
    下の受け皿が外れてしまうので
    可愛いけど
    使いにくいかもしれないですね笑

    • 5月28日
くまちゃん

うちもナイロン系はぐしゃぐしゃにしてしまうので、ソフトプラスチックのエプロン使ってますよ!!
首回りに隙間ができるので汚れないようにタオルやガーゼを巻いてます☺️
受け皿にはティッシュで水分吸い取るようにしてますよ😊

  • まど

    まど

    それ買ってみます。😂

    • 5月28日
  • くまちゃん

    くまちゃん

    うちも、上の方が話されているようなプーさんのお食事エプロンも持ってますが、取り外しがしにくいのと下の受け皿部分が切り離しできるため、子どもに外されてしまうことがあります🤣
    可愛いのが気に入ってるんですけどね😭
    下の方が話されているパールみたいな調整具のほうが使いやすいのかな?と思いますよ!

    • 5月28日
  • まど

    まど

    ありがとうございます☺️

    • 5月28日
まー

最初はシリコン?プラスチック?みたいなよだれかけの形のやつ使ってました!

が、今は大丈夫だと思うんですが
つかみ食べとか始めると袖とか身体中汚れるので袖付きの着るタイプに変えました!
袖付きの上にシリコンタイプを重ね付けするのが防御力最高だと聞きました!

  • まど

    まど

    そーなんですね!
    シリコン探してみます😋

    • 5月28日
  • まー

    まー

    私も上の方と同じやつ使ってました!笑

    首の調節が四段階くらいなんですがそれが絶妙に微妙で持ち上げて口に引っ掛けて遊んじゃってました😭
    首の調節がパールネックレスみたいになってて細かく太さ調節できるものがより良いと聞きました!

    • 5月28日
  • まー

    まー

    ちなみにこういうやつです!

    • 5月28日
  • まど

    まど

    こーゆーのがあるんですね!😱

    • 5月28日
  • まー

    まー

    ちょっと値段が上がりますがかなり使いやすいようですよ!(私は使ったことないんですが😂)

    • 5月28日
  • まど

    まど

    ちなみにネット以外だとどこに売ってるんでしょ?

    • 5月28日
  • まー

    まー

    トイザらスや西松屋ではいつも売ってましたよ!
    Pigeonのなので多分ベビー用品店ならどこにでもあると思います!
    あと上の方の赤いやつはたしかトイザらス(ベビザラス?)のオリジナル商品なのでトイザらスにしかないと思います!

    • 5月28日
  • まど

    まど

    ありがとうございます😊

    • 5月28日
  • まー

    まー

    ごめんなさいPigeonじゃなくて
    ベビービョルンでしたね💦
    返信不要です😭笑

    • 5月28日