※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃん、寝返りはまだできず。成長早いと言われるが、夫が寝返りする夢を見たので、そろそろできるかな?

皆さん寝返りはいつ頃出来ましたか?

明後日5ヶ月になる息子はまだできません👀💦
スリムな赤ちゃんなので「身軽だともう寝返りもしてるでしょ〜成長早いと思うよ!」って良く言われます🙄💭

今朝夫が寝返りした夢を見た!!って言ってたからもうそろそろ寝返りするかなー?
早く動いてる姿も見たい😂💓

コメント

deleted user

3ヵ月半にできましたよ♪
今は寝返り返りもでき
ズリバイも始まってます💧

  • R

    R

    早いですね!
    2番目は成長が早いと聞くのでそれかもですね

    • 5月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目はもっと早かったです💧
    寝返りし始めたら目を離せないので
    ゆっくりで大丈夫ですよ♪

    • 5月28日
deleted user

6ヶ月になる1週間前でした。
1ヶ月早く生まれた小さめな子(今は身長体重は平均)です。

わたし自身は6ヶ月で10kgオーバーだったからか、寝返りしたのは7ヶ月だったみたいです(笑)

  • R

    R


    修正したら5ヶ月になる1週間前ですね!
    それだと息子は遅めですね~😂

    大きいと遅くなるらしいですよね!

    • 5月28日
ウサビッチ

友達の子は6ヶ月半くらいですがまだです!

うちは4ヶ月ころしました!

  • R

    R


    そうなんですね!それぞれですよね🙄💭

    • 5月28日
うめちゃん

もうすぐ5ヶ月になる娘がいます😊
4ヶ月ちょっとで寝返りしました!
知り合いで8ヶ月ごろ寝返りした子もいました\( ö )/
個人差があるので心配しなくても大丈夫ですよ😆

  • R

    R


    ありがとうございます!
    こういう質問はしてますが全然心配も焦ってもないんです😂
    でも、みんなバラバラみたいで安心はしました☺️❤️

    • 5月28日
aamama

6ヶ月過ぎでしました!*笑*

早く見たいですよね!!(^^)


着てるものにもよると耳にしたことありますよ!冬だと着てるものでなかなかできないとか!


うちの子の場合は重かったようでなかなかしませんでした!してからは寝返り返りもできてたので夜うつ伏せで寝てても自分で治ることができていました!
夜の心配もなく
また、気にせず家事ができたのでゆっくりでわたしの場合助かった部分多かったです!*笑*

  • R

    R


    寝返り返りができないと大変だと聞きます!
    私も動かないと安心して家事もできるのでこれはこれで有難いです☺️💕💕

    • 5月28日
  • aamama

    aamama

    わたしも安心して洗い物してたらすごくふんばってる声聞こえてみると寝返りしてました!
    平らでふわふわしてないとこで寝かして家事してるとできるかもしれませんよ(^^)

    • 5月28日
みちゅ

まだマスターしてませんが、3ヶ月終わりのつい先日、朝見ると急にしてました(笑)

  • R

    R


    3ヶ月!!早いですね😳

    • 5月28日
  • みちゅ

    みちゅ


    でも、まだ5回しか成功してませんし、2日やって、そこから一切しません😂❗笑

    • 5月28日
すた

息子は8.2kgのおデブさんなのですが4ヶ月入ってすぐくらいに寝返りしました!
頭が重たそうでしたが大きい分パワーでまかなってる感じです😅
でもこの間検診行って同じ月齢の子たちいてましたが寝返りできてる子はほとんどいない感じでしたよー!
友達の子も半年くらいまでしなかったと言う子もいてますので好みとかもあるのかもしれないですね(>_<)

  • R

    R


    そうなんですね👀
    大きい子だとパワーあるからゴリ押しでいけちゃうんですね😂🌟

    • 5月28日
とも

うちの子まだ寝返りしません😅
おしいとこまではいきますが☺️
先に寝返り返りができて3回は見たことありますが、気が向かないとしません笑
マイペースです☺️

  • R

    R


    大きくなっても寝返りできない子はいないし、本人のペースがありますよね😳💕

    • 5月28日
ハルノヒ

うちの娘は5ヶ月の終わり頃に寝返り成功しました✨身長体重ともに、成長曲線のど真ん中な体型です。寝返りする前は、よく腹筋を鍛えるような動きをしてました(笑)
ちなみに、甥っ子は成長曲線の上のラインぎりぎりを推移するくらいのビッグベビーですが、4ヶ月ちょっとで寝返り成功してます。
体型とか関係なく、個人差って大きいのかもしれないですね😃
子供の成長って、ほんと楽しみですよねー✨

  • R

    R


    大きい小さいとか一種の目安でしかないんですね😂
    ほんと楽しみです!!マイペースでいいから丈夫に大きくなって欲しいです💓

    • 5月28日
むにゅむにゅ

うちはまだです😅
あと一歩、まではきてるんですが
手を横に伸ばしたまま、の日々です

一生懸命な姿に癒されます
ヘタに大人がアシストしてケガしたらいけないから、本人がコツをつかむのを見守ってます☺️

  • R

    R


    一生懸命なの可愛いですよね😳💓
    いつ寝返りしてもいいように携帯構えてずっと応援してます😂
    夫が手伝おうとするんですが、見守ってあげた方がいいですね!

    • 5月28日
、

3ヶ月で寝返りと一緒に寝返り返りもできるようになりました!

  • R

    R

    早いですね!!

    • 5月28日
むぅ

うちの娘もスリムで身軽だったけど、寝返りしたのは5カ月後半でした😅💦
でも、うつ伏せ嫌いで寝返り出来るようになってからもそんな頻繁にはしてくれず。。寝返り返りいたっては、この頃は本当に数回しかみたいことありません🤣

うつ伏せ嫌いが影響してかズリバイもほぼせず…ズリバイよりも一人座りの方が早く安定して、うつ伏せからも自力で座れるようになってしまい…さらにうつ伏せもズリバイもしてくれませんでした。笑

ほんとーーーに!動く気がなくやる気もなくで心配しましたが、9カ月後半にズリバイすっ飛ばし、はいはいが出来るようになってからは、ちょっとじっとしてーー!!!ってお願いしたくなるくらい動いてます😊
寝返り、寝返り返りも今はバンバンします。笑


動いてる姿も可愛いけど、仰向けねんねの頃もすんごく可愛いですよね♡
今しかないその姿を沢山愛でてくださいね😍