6ヶ月の娘が離乳食で下痢が続き、食欲がない。1週間お休みしてもいいでしょうか?母乳は普通に飲んでいます。
6ヶ月の娘の離乳食についてです。
6ヶ月ちょうどから離乳食を始め、今日で15日目です。
土曜日の午後から下痢が続いていて、日曜は離乳食をお休みしました。
今日食べさせようとしたところ、初めて泣いて嫌がったので、今日もお休みさせようかと思っています。
ようやく2さじくらい食べてくれるようになったのでなるべく食べる習慣をつけていきたいのですが、お腹のために1週間ほどお休みした方が良いのでしょうか?😥
ちなみに機嫌は良く、母乳も普段通り飲んでくれています。
先輩ママさんアドバイスをよろしくお願いします🙏💦💦
- @(6歳, 8歳)
コメント
ゆーママ
離乳食は始めたら病気にならない限りは休まず続ける方がいいと栄養士の方に聞きました💦
我が子も始め時は下痢してましたが休まず続けたらいつの間にか治ってました✨
かも
わたしも土曜日から下痢が続いていて、離乳食お休みしてました😥
機嫌も悪くないし、下痢以外はいつも通りだったんですが、初めての下痢なので念のため病院行ってきました!
そしたら胃腸風邪で、離乳食が原因じゃないから食べれるなら食べさせても問題ないと言われましたよ😊
アレルギーで下痢を起こす可能性もありますし、胃腸に負担がかかってという可能性もありますし、うちのように風邪ってこともあるので、続くようなら一度受診してみるのもありだと思います!
-
@
かもさんのお子様は胃腸風邪だったんですね💦
最近暑かったり寒かったりするので我が子もそうかもしれないと思ってきました…
今日一日様子見て、続くようなら明日受診しようと思います!
ありがとうございました😭✨- 5月28日
@
そうなんですね!!
同じ食材なのでアレルギーではなさそうなので、様子を見ながら無理させない程度に続けてみようと思います!
ありがとうございました✨