コメント
ねむりねこ
私は冷え症改善(ストレッチや冷たいものよりも温かいものを口にいれる)と睡眠に気を付けてました(^^)
( ̄^ ̄)ゞ
私は、とにかく考えないことかなって思います✨難しいですけどね💧
ほしいほしい、なんで私だけ、まだかなとか考えてたらストレスになるので、いつでもできたらいいやーぐらいに考えた方がいいかなと思います✨
-
イルカ
去年もうすぐ妊娠3ヶ月って時に流産してそのままです。考えないようにはしてるのですが、ふいに頭をよぎってしまいます。
- 5月28日
-
( ̄^ ̄)ゞ
私も流産何回も経験してます
性格なのか💧なるようになるってタイプなので切り替えてあまり考えないようにしてます、忘れたわけではないですけどね^^- 5月28日
-
イルカ
やっぱり流産は何回もあるんですね(°▽°)切り替えてあまり考えないようにしてますが、年齢的に焦ってます。
- 5月28日
くまちゃん
ストレスが一番大敵だと思います🤔
私は緩く妊活してましたが、仕事のストレスとか半端なくて毎日イライラしてましたが、海外旅行に行った月に授かったので気分転換に旅行に行くのもいいかもしれないですね😄
あと、冷え性持ちの方でしたら漢方などもいいかと思います☺️
-
イルカ
海外旅行ではないのですが、年に一度は旅行には行くようにしてます。冷え性改善に温かいものやなるべく常温の飲み物を飲んむようにしてます。漢方は苦手で飲めなくて(°▽°)
- 5月28日
3ぼんの木
基礎体温とかはつけてますか?
イルカさんがすぐにでも子供が欲しいなら、まず婦人科に旦那さんと行って、検査をしては❓(その際に基礎体温を測って、ノートに記録してるか聞かれます)
ご家族には、婦人科に通い始めた話や、妊活をしてることを前もって言えば、プレッシャーはかけられないかと。
-
イルカ
去年もうすぐ妊娠3ヶ月って時に流産してます。
周りがゆってこなくても無言のプレッシャーがあります。- 5月28日
イルカ
私も冷え性改善に温かいものやなるべく常温の飲み物を飲むようにはしてます。コヒーなどの体を冷やす物は飲まないようにはしてます。