※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
ココロ・悩み

巻き爪の治療は痛みが伴うことがあります。肉芽や化膿がある場合は専門医に相談しましょう。火曜日の皮膚科受診が良いでしょう。

巻き爪の治療って痛いですか?
陥入爪です、

肉芽もでて化膿しています
火曜日に皮膚科に行きます

だれか教えてください💦

コメント

キキララ

巻き爪がひどくて病院で
爪を剥ぎ取りましたがまた生えてくる爪は巻き爪でキリがないのでもう病院に行くのをやめました💦
なかなかの激痛です😖

バニ山🐰

陥入爪で肉芽できて治療してもらったことあります。
爪が延びていれば、延びた部分にワイヤーいれて爪をまっすぐにする小さいができるのですが、私は爪が弱くて伸びずに、一部切除しました。
麻酔を太い針で二本さしました。…まずそれが痛かったです。
その後パチンパチンと切っていったのですが、わたしの場合麻酔があまり聞いておらず悲鳴をあげました…
ですがそのあとは三日ほどでヒリヒリもしなくなり、肉芽もすぐによくなり、今はなおりましたー😭

脅すようですみません…

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございました😊
    本当に痛いですよね
    化膿していても治療ってできるんでしょうか?

    • 5月28日
  • バニ山🐰

    バニ山🐰

    痛くてまともに歩けないし靴もはけなかったので、背に腹は変えられないと覚悟していきました(^^;
    私も肉芽が肥大化して二センチくらいありました。膿がドバドバでてましたが、できましたよー!

    • 5月28日
  • バニ山🐰

    バニ山🐰

    巻き爪は爪切除しても再発しやすいと言われていますが、肉芽は爪が皮膚に食い込んでできますから、原因取り除かないとなかなか治りません😭
    わたしの場合、妊娠中に寝てなければならなくなったことで、巻き爪ぎみだったのが悪化した形でした。
    なので市販の巻き爪テープやプレートを張ってしのいでいたのですが、根本的な解決にはならず…
    産後おちついてから切除してもらい、その後は爪に負荷をかけて再発しないようにフラットな靴でたくさん散歩するようにしてました!
    出不精だったので、子供の散歩する為にもなりちょうどよかったです(^^;

    • 5月28日
ちーちゃん

高校時代ですが、巻き爪が悪化し過ぎて膿も出てしまい病院で爪を剥ぎました💦
もちろん麻酔しますが、後日消毒に通う時が激痛でした💔
生えてくる爪も巻き爪ですが、爪の切り方に気をつけたり、形状記憶の巻き爪用のプレートを貼ってもらったりしてそれ以来病院は行ってませんが悪化はしてないです。
先が尖ってるヒールなど長時間履くと痛くはなりますが😅💦

肉芽も出て化膿してるとことですので病院ですね💦
お大事にして下さい😣

  • あーちゃん

    あーちゃん

    治療してる時は痛いですか?😭化膿していたら治療ができないとかあるらしくて😞

    • 5月28日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    化膿してて自分で触るもの痛かったくらいなので、病院で消毒するだけでも痛かったです💦
    むしろ化膿してしまってるので処置を急いだ方がいいねって感じでやられた記憶があります。
    処置は先生の判断だと思いますので、言いきれませんが😅
    明日病院とのことですので、頑張って下さい✊🏻
    放っておかずきちんと病院に行けば良くなりますよ☺️✨

    • 5月28日
ゆ

病院での巻き爪治療は一時的に痛みを取るものが多いと聞いたことがあります!
食い込み部分を切る→また伸びると痛い
みたいな感じで(>_<)

B/Sプレイスというものをやってくれる所や、巻き爪治療・緩和に力を入れているネイルサロンに行かれてみるのもいいかもしれないです!
ただ、化膿している状態だと病院以外で施術してもらえない場合もあるので、ネイルサロンに問い合わせてから必要であれば先に病院で治療(出来れば爪は切らずに化膿を治す)するのがいいと思います!