
5ヶ月の娘が離乳食を始めたら、コンポタを食べるのを嫌がりました。食事中は周りが気になり、遊んでばかりでした。これは最初だけのことでしょうか?
5ヶ月の娘が居ます。
昨日から離乳食を始めました。
昨日はお粥で慣れてからはモグモグしてくれましたが、
今日はコンポタで口に付いただけでおえっとしました。
初めてだからそうなるのかな?とか
コンポタ嫌いなのかな?とか色々考えてしまいます😭
皆さん最初はそうでしたか?
因みにコンポタはお店で売っている5ヶ月頃からの離乳食です!
それと、離乳食をあげる時はカリブに座らせてあげています。
でも周りが気になるようで手を伸ばしたりじゅうたんで遊んだり、カリブについているテーブルで遊んだりで全然こっちを見ようともしません…😅
これって最初だけですかね??
毎日続けてれば遊ばないようになりますか?
どなたか教えて頂けると嬉しいです😊
- あやか(7歳)
コメント

(み)
最初の一週間はおかゆだけをあげるようにして、その後はそのおかゆに野菜ペーストを混ぜてあげるってどこかに書いてありました!
まだ少し早かったのかもしれないです😂

ぽっこ
お粥→野菜ペースト→慣れたらコンポタの順の方がお子さんも慣れると思います(^^)
-
あやか
回答ありがとうございます!!
明日から1週間お粥あげてみます!!- 5月28日

なち
最初はそんなものですよ!うちの子も最初は食べられるものが限られてました。
でも今ではオエってしてたものは大体たべてくれるようになりました。
先生から言われましたが、最初はいろんな味に挑戦しておぼえさせたほうがいいですよ!
もちろんオエっとしたらやめてください。で
もいろんな味を経験していくうちに味覚が発達していろんなものが食べれるようになります。
あと息子は今でも落ち着いて食べてくれないので大丈夫ですよ🙆♀️笑

♡
昨日から始めたのならまだ1週間はお粥のみで徐々に進めていくので大丈夫ですよ😊
-
♡
コンポタは5ヶ月から大丈夫でも、お粥1週間あげて上手にゴックンできるようになって、次の食材、、に進んだ方がいいと思います୧( "̮ )୨
- 5月28日

nana
母乳またはミルクで育った赤ちゃんにそれ以外にも食事というものがあることを教えるのが離乳食です😊
まだ好き嫌いはありません🤗形や味にびっくりしたりしてるんだと思いますよ💡
離乳食はじめて経ってるんですかね?はじめての野菜でコンポタージュですか?

し
昨日から始めたなら、まずはおかゆだけで一週間くらい慣れされるのがいいと思いますよ!参考までに和光堂のホームページ貼っておきますね。
この頃は食感や味などで嫌がったり食べなかったり日常茶飯事だと思います。
あまり気にせず、2日くらいアレルギーテストも兼ねてあげて、いやならしばらくお休みで違うものを試せば全然いいと思います。
(ただし甘いフルーツは他のものに慣れるまではあげない方がいいかと思いますが…それしか食べたくなくなったりするので)
周りが気になるのもしょうがないと思いますが、テレビなどは消して、なるべくおもちゃなども置かず、集中できる環境にした方が良いとは思います。
また、まだしっかり腰が座らないうちは、抱っこであげてもいいと思いますよ。
頑張ってください!
-
あやか
回答ありがとうございます!!!
わざわざホームページまで😭😭
さっそく明日から1週間お粥あげてみます🙂💓
カリブで集中しなそうなら抱っこであげてみます!!- 5月28日

あやか
回答ありがとうございます!!!
そうなんですね!
全然知らなくて…😭😭
明日から1週間お粥あげてみます🙂
あやか
回答ありがとうございます!!!
そうなんですね!😳
全然知らなくて…。
勉強になります✍
明日から1週間お粥あげてみます!!
(み)
私も離乳食3日目なのでわからないことばかりですがお互いがんばりましょ😉💕