※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白いモコモコ
ココロ・悩み

赤ちゃんの授乳で夜中が大変。旦那は仕事で不在。赤ちゃんがなかなか寝ない。神様に夜は寝る感覚を与えてほしい。生後3週間の頑張り。

1:00からズーットぐずぐず。
30分ごとに授乳(=_=)
もう朝だ…
旦那さん仕事行っちゃった…
早く帰って来て欲しい…

なんで赤ちゃんて寝ないんだろう(;;)
神様、赤ちゃんにも、夜は寝る!っていう感覚をつけて下さいな(;;)

今日から生後3週間。がんばろ。

コメント

nayua836

ものすごいその気持ち分かります(;ω;)💦夜中からずーっとグズグズされると精神的に参ってしまいますよね😭まだ朝起きて夜寝るというリズムをつけるには先が長いと思いますが、頑張ってください‼️

deleted user

お疲れ様です(>_<)!
私も生後1ヶ月過ぎくらいまで夜は寝不足だった気がします…
3ヶ月過ぎにはリズムがだんだんできてくるので、
今は昼間赤ちゃんと一緒にお昼寝とかして乗り越えてください( ´•̥_•̥` )!

kmk

魔の3週目…ですかね??きついですよね…

赤ちゃん、お腹にいる間は、ママが活動してる間は、なるべく負担かけないように寝て、ママが寝ている間に活動していたらしいです。
だから生まれてからしばらくは、そのサイクルが抜けないんだとか。。
ママ思いのいい子ね♡と思い込んで乗り切りましたよ(笑)

ファイトです!

にこ

うちの子も本当に寝なくて3.4ヵ月までは、なぜーって思ってました😂
寝不足は本当に辛いですよね…

でもあと少しです💕
頑張ってください!

ピヨ子🐣

うちの子もまさに今日そんな感じでした😭
夜中の1時までは寝てくれてたんですけど
1時から4時までずっと愚図りっぱなしで
寝てくれませんでした(´・_・`)💦
夜寝てくれないの辛いですよね😔
お互い大変ですが頑張りましょう😭✨

白いモコモコ

皆さん、コメントありがとうございます(;;)

新生児、可愛いですが辛くて…。
早く3ヶ月位になって欲しい…(;;)

ねむねむ

つらいですよね💦
可愛いけど…眠いものは眠い(泣)
つらいものはつらい(泣)

ただひとつ気になってコメントしました!
何ヶ月で落ちつくかは、その子その子違うと思うので💦
いついつになったら楽になるよ!というアドバイスを、真に受けすぎるともしもそうでなかった場合後々辛くなっちゃうと思います。
(楽になるって言ったじゃん!それを励みに頑張ったのにやる気なくしたわー、みたいな)
ママリでたまにそういう方お見受けするので、心配になりました💦

  • 白いモコモコ

    白いモコモコ

    確かに(;;)!
    もしかしたら5ヶ月から落ち着くかもしれないですよね…
    あまり期待せず、でもちょっと希望抱いて過ごします(^_^;)

    • 5月28日