

ぽん
私は子供が起きて欲しがったりした時にだけあげてます🤔

ぶらっくれでぃ
わざわざ起こしてないです💤
欲しがって起きたときに
あげるようにしてます(´°ω°`)

ぱぴ
5ヶ月の女の子ママです。
体重の増えがあんまり良くなかったので3ヶ月頃までは目覚ましをかけて3〜5時間ごとに授乳、この後は私が目が覚めたタイミングの2〜6時間ごとに授乳しています!
体重の増えが気になるとかでなければ、ぐっすり寝てくれてるので、わざわざ起きて授乳しなくても大丈夫と思います(^^)

89
起こす、というより寝た状態のを抱き上げて授乳します。
助産師さんに詳しく聞いたところ、
①赤ちゃんは寝ながら飲める
②眠りを妨げているように感じるが、発育にも全く問題はない
③母乳の量を左右するホルモンは夜間授乳により分泌量が決められるので、3時間授乳をすることで出が良くなる
④赤ちゃんと母親の眠りのリズムはリンクするので、赤ちゃんの眠りが浅くなってプスプス言い出した頃に目が覚めやすい。
とのことでした。
わたし自身詰まりやすい体質のようで、たくさん飲んでもらうためにもがんばり中です。
コメント