![きゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週で息苦しさ増し。深呼吸試みるもスッキリせず。逆流性食道炎や脳貧血も。解消方法は?
明日で29週になります。
最近息苦しくなることが増えて、お腹が大きくなったことで息苦しくなるものでしょうか。
椅子に座っても寝てみても苦しいです。床に直接座るのが一番苦しいです。
深く深呼吸をしてみたり、息を吐くことを意識してみたりするのですが、なかなかスッキリせずです。
7ヶ月終わりから、逆流性食道炎、脳貧血、息苦しさ、とトラブルが増えてきました。
予定日まであと2ヶ月…
息苦しさを解消する良い方法はないでしょうか。
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- きゃん
コメント
![もこもこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこ
私も苦しくて横になると余計に苦しくて寝れずソファに座ったまま寝てた事もありました!
お腹が大きくなると肺が圧迫されて小さくなるので仕方ないそうです(´-ω-`)
気休めですが寝るときはバスタオルを上半身の方に何枚も重ねて上半身を高くして寝ると少し楽になりました!
正産期に入ってお腹が下がって来ると嘘のように楽になります!もう少しの辛抱ですよ( ;∀;)
きゃん
コメントありがとうございます!
布団に入るも苦しさが気になって寝られないのでソファに来ました。
やはり肺が圧迫されているのですね…(^^;)
上半身やや高くしてみます!
あと少し、我慢します!
ありがとうございます!
もこもこ
私は普段から苦しいのに、義実家でご飯出されてつい食べ過ぎた事があり、その日の夜は酸素が足りなくて死ぬかと思うほど苦しかった事がありました(^^;)食べ過ぎにはくれぐれも気をつけて頑張ってください(*´꒳`*)