※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳の子供を保育園に入れる場合、保育園探しは早めに始めることをおすすめします。引っ越し予定がある場合は、まず引っ越し先を決めてから近場の保育園を探すのが良いでしょう。

3歳で保育園に上の子をいれようと考えてます。その場合いつから保育園探しをしたらいいですか?
あと今年中に引っ越し予定でまだ場所は決まってないです。この場合、先に引っ越し場所決めて近場の保育園みつける感じでしょうか?

コメント

rin

保育園はお仕事や病気、介護など家庭で日中保護者が面倒をみれない場合に利用できます。満3歳から幼稚園に入れるので、上の子だけなら幼稚園か、認定こども園がよいかと。
引っ越し先が未定で、これから住まいを探すならば、通園可能な園がどのあたりにあるのか、いくつか候補を立ててみてはいかがでしょうか

  • ままり

    ままり

    二人目妊娠中なので産んでからまだ働けないので、幼稚園か認定こども園さがしてみます。
    ちなみに幼稚園と認定こども園の違いはなんですか?

    住まいを探す時に園がどのあたりかもみながらさがしてみます!

    • 5月27日
  • rin

    rin

    保育園は保護者の代わりに保育するところ、幼稚園は学校みたいな教育施設で、認定こども園は保育園機能と幼稚園機能を併せ持った施設です。保育園として利用する子も幼稚園として利用する子も、基本的には同じ部屋で同じように過ごすはずです。大きく違うのは保育料の仕組みです。

    満3歳以上でお仕事してないなら教育部分として、基本的に9時から2時までの預かりです。

    今後お仕事したいと思うならば、保育園として後々利用できるか市町村の保育担当へ相談しておいたほうがいいですよ!あるいは、幼稚園の延長保育を使うとか。

    • 5月27日