※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ree
妊活

HPV感染についての疑問や感染経路、男性のHPV感染に関する不安について相談があります。感染経路や感染後の対応について理解を深めたいようです。

先週、個人病院にてガン検診の結果
軽度扁平 上皮内病変 LSIL診断されました。
6月に総合病院で精密検査予定です。

HPV感染もみられました。
HPVについて調べたのですが、あまりよくわからず…
お聞きしたいです。

HPVは元々女性ももっているものなのでしょうか?
性交渉による感染で、男性がもっているもの。だと
出てきました。

つまり、HPVに感染している男性と性行為をすると
感染すると言うことですよね?
男性はみんなもっているものなのでしょうか?
HPVに感染している女性と性行為をして、感染し、また別の女性と性行為をして、違う女性がHPVに感染する。
と、言うことなのでしょうか?

元々もっているものの、今まで性行為をしても感染しなかったのに、なにかの弾みに感染する事もあり得るのでしょうか?

男性はもっているHPVが、なくなる事はあるのでしょうか?
感染していると思われる男性と性行為をしたら、何度も感染がみられると言う事ですよね?

旦那さんが感染していて、そこから自分がHPVに感染しているとわかった場合どうするべきでしょうか?

まとまりがなくてすいません。

コメント

ふみか0320

ネット検索難しいですよね💦

ネットで産婦人科学会のサイトや
産婦人科 基礎知識 というサイトをご覧下さい😊

  • ree

    ree

    コメントありがとうございます。

    難しいです💦
    調べたい答え?がなかなか出てこなかったり、それ違う。と思うことばっかり😂

    ありがとうございます😊
    調べてみます🙋‍♀️

    • 5月27日
なぁちゃんmama*再登録

HPVは元々人間が持っているウィルスではありません。
男性も女性も性交渉をすることで感染します。
HPVに感染している男性と性交渉をすれば女性に移りますし、逆にHPVを持っている女性と性交渉をすることで男性に移るということもあります。

感染も発症も免疫力が大きく感染するので、免疫力の弱っている時に性交渉をしてウィルスが移れば排除することが出来ずに感染することもあります。
逆に免疫力があれば、感染や発症を抑えることも出来ると思います。

HPV感染は特に症状がなければ治療ということにはならないので、reeさんの場合は軽度扁平上皮内病変を経過観察していくということになると思います。
ご主人は検査してみても良いと思いますが、特に症状がなければ今すぐに何か治療するということにはならないかと思います。

  • なぁちゃんmama*再登録

    なぁちゃんmama*再登録

    「感染も発症も免疫力が大きく関係する」の間違いです💦
    すみません。

    • 5月27日
  • ree

    ree

    詳しくコメントありがとうございます。

    6年になりますが、今まで何度ガン検診を受けてもこのような結果は出たことがなく、去年は検診をサボってしまって、一昨年の検診では異常なかったんです。
    なので、もしかして他の女性と性行為をしたって事なのか?と疑問に思ってしまって🤔💦

    ウィルスをもった女性と行為をして、感染してうつってしまったと言う事なのか?と😅💦

    男性の症状は何があるのでしょうか?
    経過観察していく上で、行為をしたらまた同じ事になってしまいますか?
    完治する事はないのでしょうか?

    • 5月27日
  • なぁちゃんmama*再登録

    なぁちゃんmama*再登録

    HPVに感染したからすぐに何か症状がでるわけではないです。
    感染していても一生何もなく過ごす方もたくさんいらっしゃいます。
    ずっとHPVに持続感染して今回たまたま症状が出たということも十分にあり得ます。たまたま免疫力が下がってしまった…など、もしくは明確な原因なく発症することもありうるので正確なことは言えませんが…。

    男性は症状が出にくく、肛門がんや陰茎がんの原因と言われています。
    行為をしたからといって同じことになるわけではありません。すでにHPVは感染しているわけですし、免疫力にもよります。軽度扁平上皮内病変に変化があるかどうかは、その人その人の体質になると思うので…。
    HPVを治療するということはあまり聞かないです。(確かHPVの薬はない?)
    ほとんどが自身の免疫力で自然排除することも多いですし、あくまでもがんを発症しないように経過観察、万が一の場合は早期治療ということになると思います。

    • 5月27日
  • なぁちゃんmama*再登録

    なぁちゃんmama*再登録

    私もそんなに詳しいわけではないので、曖昧な部分もあるので…すみません。
    詳しくは精密検査をする際に病院で聞くのが確実だと思います。

    • 5月27日
  • ree

    ree

    詳しくコメントありがとうございます。

    精密検査の際に、聞ける事は聞くつもりです🙋‍♀️
    テンパって忘れてしまいそうなので、メモしておかないと‼️です😂笑

    詳しくコメントしてくださったおかげで、少し不安も和らぎました✨
    ありがとうございます🍀

    • 5月28日