
コメント

はる
いたとしても。ここでいわないとおもいますよ😵

まほママ(3児ママ)
求職期間(大抵2ヶ月~3ヶ月)で働かないと退園ですし、仮に「仕事してます」と伝えても就業証明出さないとバレるので居ないと思いますよ(;´д`)
もし嘘をついていた場合、かなり高額の罰金があるみたいです。
-
たなけい
そうだったんですね(T_T)
わざわざありがとうございました!- 5月27日
-
まほママ(3児ママ)
身内で会社やってる自営とかなら誤魔化し効きますけど、他のところだと仮に子供が熱出たとかで職場の名前・連絡先を伝えてないと不振な事ですからね(;´д`)
- 5月27日
-
たなけい
それはそうですよね(;_;)
真面目に働いてるママさん達にも失礼ですしね!- 5月27日

あ🍓
周りにいますね
親の会社に書類誤魔化してもらって
自分は旦那の素行が心配で
旦那の店で夜の仕事やって(夜の仕事は申告せず)
保育園に通わせてる人!
ちゃんとやってる人がバカを見てる感じで
ほんとバレて罰金刑とかなってほしい…
-
たなけい
その人にも何かかしらの事情があるのかと思いたいですね(/_;)
- 5月27日

ややさん
義父が自営業してます。
保育園では無いのですが、学童に入れてた方を仕事があるときにだけ頼むアルバイトに来てもらうと言う約束で雇ってました。
ところが、毎日働いてるとかで申請をしてたらしく確認の電話が会社に来てバレてました。
こちらは守る義理も無いですし、信用関係が気づけないということで辞めて貰ってました。
たなけい
そうですよね(´._.`)