![みぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
私も左卵管狭窄です。
でも2度自然妊娠しています。
1度目は流産、2度目は子宮外妊娠でしたが。
その結果不妊治療クリニックへ通い、言われた言葉は「頑張ればタイミングで自然妊娠は可能。でもそれはいつになるか分からないし、また子宮外妊娠って事も有り得る。片側の卵管狭窄って事は卵管の働き自体が弱いって事だから。」と。
私の場合子宮には何も異常がなかったから体外受精する方が早いんじゃないかとアドバイスも貰い体外受精する事にしました。
長くなりましたが、卵管の通りが悪くても妊娠は可能だと思います。でもそれがいつになるかは分からない、って感じだと思います。
![[B]](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
[B]
私の妹は、片方の卵菅が詰まっていて卵菅を取る手術をしました。
もう片方は詰まっていないのですが、先生からは「自然妊娠は難しいだろう」と言われたようです。
ですので、すぐに体外受精へと進みました。
-
みぃママ
コメントありがとうございますm(_ _)m
やはり自然妊娠は難しいですよね。
体外受精も2回したのですがダメでして、今周期はお休みの周期なので自然妊娠できるかなぁと思ったので(ノ_<)- 5月28日
みぃママ
コメントありがとうございますm(_ _)m
やっぱりできにくいですよね。
体外受精も2回したのですがダメでして、今周期はお休みの周期なので自然妊娠できたらいいなぁと思いまして。