
7ヶ月の男の子が風邪と中耳炎で悩んでいます。鼻水から中耳炎になることを聞き、鼻の吸引機を購入を考えていますが、高価で手が出ません。保育園に通わせている方、風邪予防の方法を教えてください。
現在、7ヶ月の男の子です。
5ヶ月ごろから保育園に通わせ出して
2週間くらいから風邪をもらってきて
そこから1ヶ月ほど、鼻水と中耳炎を繰り返してます。
病院で、薬をもらって常用させてますが、なかなか良くならず。
そこで、鼻水から中耳炎になると聞き、鼻の吸引機(メルシーポット?)を購入を考えてますが、なんせ値段が高いのでなかなか手が出ません。
買われたから、買おうと思っている方
メリット、デメリット等あれば教えてください!
保育園に通わせてる方は風邪予防について
何かいい方法があれば教えていただきたいのです。
よろしくお願いします!!
- 遥坊(7歳)
コメント

2525
まだ保育園には通っていませんが😵
鼻水吸引は高くても、やっぱり毎回耳鼻科に
行く事を思うと持ってて良い物だと思います😌
私は、ベビースマイルですが
買って良かったです✨

もふ
保育園には通わせてませんが、最近鼻風邪になり、口で吸うのも限界があったので、思い切ってメルシーポット買いました!
奥の鼻水まで、じゅるじゅる吸えて、ホント買ってよかったと思ってます😃新しい鼻水がどんどん出てくるので、スッキリとはいきませんが、中耳炎は防げてます😊
デメリットは、音がそれなりに大きいのと、据え置きタイプなので、持ち運びは出来ないことぐらいです。
-
遥坊
自分も今口で吸うタイプでやってますが、なかなか取れず…
鼻の奥まで吸えるほどパワーがあるんですね!
それがわかってよかったです(*´∀`)
デメリットもそこまで悪く無いって感じですね!- 5月27日

サクサク
うちはスマイルキュートですが。
買って良かったです!
生後10ヶ月で保育園通い初めて、ハンディタイプの電動鼻水吸引器買いましたが、ずっと鼻水垂れてるし、何度か中耳炎にもなってるので思い切ってスマイルキュート買いました🙋大活躍です!威力が全然違います!
鼻水多いときはこまめに吸ってるおかげか中耳炎にはならなくなってます😊大きいので持ち運びは不便です😂
風邪予防はヤクルトあげたり、r-1ヨーグルトあげたりしてます🙋
-
遥坊
スマイルキュート?
そういうのもあるんですか?
保育園いくとやはり中耳炎になるんですね(´×ω×`)
やはり、置型のがいいですかねー!!- 5月27日
遥坊
やっぱり1台あればいいですかね?(*´∀`)
ベビースマイルのどれを使ってますか?
2525
ベビースマイルのハンディタイプです😆
とても便利ですよ!
今!って時に使えるし
マメに鼻水取ってあげれますし✨
本当はメルシーポット欲しかったんですけど💦
私も金額に躊躇して😅😅
遥坊
ハンディタイプは吸引力はどうでしょうか?
やはり、値段で躊躇しますよね…(°д°)
2525
ベビースマイル、ダラダラ出てる鼻水は
よく吸ってくれます!
最初の頃は、上手く出来ませんでしたけど💦
吸引力をあげるのに
吸引口を鼻の壁に当てて、パッと離すと
良く吸います!(わかりにくいですよね😅)
メルシーポットは私が行ってる耳鼻科も
同じタイプで、鼻が詰まってる、
まだ鼻水が出てない状態でも
しばらくすると、吸うので
吸引力はやはりメルシーポットかな?と思います☺
遥坊
そうなんですかー、なかなか難しそうですねΣ(´□`;)
参考にさせてもらいます!
ありがとうございました(*´∀`)