※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくし
妊娠・出産

尼崎総合医療センターで出産時に必要な産褥ショーツ8枚、実際に必要でしょうか?手術時の持ち物も使わないものが多かったので、教えてください。

尼崎総合医療センターで出産された方、入院の準備の中に産褥ショーツ8枚と書いてるんですが実際そんなに必要なんですか?
以前子宮の手術の時も書いてある持ち物買って持って行ったら全然使わないものが多くて💦
教えてくださいお願いします🙇‍♀️

コメント

ぴーたん

尼崎総合医療センターで出産ではなかったんですが、出産後2日ほどは、看護師さんが悪露をチェックするのに産褥ショーツが必要ですが、8枚はいらないと思います。お産セットにも使い捨てのが、2枚ほどついてくるはずですし。。
もし、汚れてもお洗濯してくださる方が、いらっしゃれば2枚ほどあれば十分かと。。
少なくとも私は2枚とお産セットの分2枚とあとはふつうの綿のデカパンでなんとかなりました。

  • つくし

    つくし


    返信ありがとうございます❗️
    参考にさせて頂きます😁

    • 5月27日
🌸mama

尼崎総合医療センターで出産予定です!☺️
私は、主人に下着の洗濯は依頼できず💦洗濯機もありますが、余裕ないだろうなと思い6枚購入しました!
医療センターで出産した友人もそのくらい準備してたよとのことでした✨悪露が漏れてしまったことも考えて入院日数(5日)プラス予備です。出産セットには1枚入ってるそうですよ☺️

  • つくし

    つくし

    母に洗濯頼めるとしたらもうちょい少なくても大丈夫そうです☺️

    さすがに8枚は無駄になりそうな気がして💦

    ありがとうございました😊

    • 5月28日
  • つくし

    つくし

    もうすぐ出産ですね❗️
    赤ちゃんに会えるの羨ましいです☺️
    頑張って下さい❤️

    • 5月28日
ちゃこ

去年の4月に尼崎総合医療センターで出産しましたが、私はお産セットに入っている1枚と自分で用意した1枚で足りました😂

  • つくし

    つくし

    めっちゃ少なくて済んだんですね😅笑

    • 6月8日