
離乳食の量やタイミングが心配です。与えすぎているか不安。写真があれば見たいです。
生後8ヶ月の子を育てています。
離乳食を与えすぎなのでは?と心配しています。
1日のリズムは、
6時ミルク200
10時離乳食、ミルク100
14時離乳食、ミルク100
18時ミルク200
22時ミルク200です。
1回の離乳食の量は
7倍粥大さじ3程、魚などのたんぱく質大さじ1、いろんな野菜を大さじ4くらいです。それに出汁などを加えて味付けしてるので結構な量なんじゃないかと心配しています。
離乳食後にあげるミルクも、いらない素振りを見せず一気に飲みます。
与えすぎでしょうか?
もし離乳食の写真などあれば見たいです。
- のん(7歳)
コメント

ママリ
もうすぐ9ヶ月になります( *'ω'* )
よく食べる子で、8ヶ月の初めは粥大さじ6、今は多い時は8食べていますよ〜!
合わせて野菜は6〜9くらいです。
食後はミルクを欲しがらなくなったので麦茶のみです〜
以前私も食べさせ過ぎ?と思って質問したのですが、全部で200gくらいぺろっと食べてたよー!というお答えをたくさんいただきました( *'ω'* )
食べない子の相談が多いですし、心配になりますよね💦
お子さんによって適量が違いますし、体重が急激に増えていってるとかでなければ大丈夫そうですよ〜!
うちの子の場合は足りないと泣きます_(:3 」∠)_

👻👻👻
8ヶ月になったばかりですが、もっと食べてます😂😂😂
添付した画像に書いてある量をペロリと食べちゃいます😅
のんさん、少ないほうだと思います🤔
-
のん
返答ありがとうございます!
少ない方だったんですね!親戚や親に、こんなに食べさせてるの!?とビックリされるので心配していました。
今日のお昼の量は
お粥65グラム
野菜と魚のスープ122グラムでした。
水分を除くと添付された画像くらいか、少し少ないくらいかもしれません。ありがとうございました😊- 5月28日

ペパーミントパティ
もうすぐ9ヶ月です☺︎
今は5倍粥を大さじ5〜6に、野菜とたんぱく質合わせてトータルで160〜180gくらい食べてます。
その後の授乳はあげれば飲むし、あげなくても泣かないという感じです😅
わりとのんびり進めてるので参考までに🙏💦
お子さんの様子にもよりますが、おかゆはもう少し増やしても食べられるんじゃないかなーと思いました✨
-
のん
返答ありがとうございます!
そんなに食べてるんですね!やはり食べる子は食べるんですね!周りにはこんなに食べる子がいないので心配しましたが、相談して良かったです。ありがとうございました😊- 5月28日

おいなり
今日お昼に食べる離乳食です!
ヒラメがゆ ヒラメ大さじ1
おかゆ大さじ4
ササミと小松菜のトマトスープ
計大さじ3
ポテトサラダ
計大さじ3
ミルクは朝200 とヨーグルト
離乳食後180を二回
トータル560ml
飲んでます😀
たくさん食べる分、気持ちミルク減らしています🎵体重は緩やかに増えてます!
-
おいなり
朝6時200ml&ヨーグルト
11時 離乳食
12時 ミルク180ml
15時頃 おやつor果物
18時頃離乳食
20〜21時ミルク180ml
たくさん離乳食を食べる子ならば、間のミルクいらないのかな?とも思います😀
あと、
離乳食後すぐにはミルクをあげなくても私の娘は機嫌が良いので時間あけてミルクあげてます🎵- 5月28日
-
のん
写真ありがとうございます!とても分かりやすいです😄
たくさん食べますね!確かにミルクは間空けてもいい気がします。ミルクを飲ませなくても泣く事はないので。あげたら飲むんですけど😅
おやつの時間も作ってらっしゃって、今後の参考にさせていただきます!ありがとうございました😊- 5月28日
のん
返答ありがとうございます!
多いですね!ひよこまめさんのお子さんと比べたら少ない方でした。
私の子は8ヶ月で10キロもあって、しかもずりばいもハイハイもしないのでムチモチボディです。なので家族からあげすぎだと非難され続けてるので心配しましたが、安心しました!ありがとうございます!
ママリ
大きいのは悪いことじゃ無いですよ〜!ムチムチ可愛いと思います(`・ω・´)
大きいお子さんはずり這いなどもゆっくりな事が多いそうですしね( *'ω'* )
娘は小さい上にちょこまか動くので、たくさん食べるわりに停滞してます 笑
一気に食べる量を増やすと胃に負担がかかるみたいなので、少しずつ増やして適量を見つけてあげられると良いですね(✿´ ꒳ ` )
のん
いっぱい食べるのに小さいんですね!羨ましいです(笑)
これから成長につれて少しづつ増やしていきます!アドバイスありがとうございます!