![しじみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36週から子宮口が開いていないため、散歩をしている初産婦。近所のママたちから毎日のように質問攻めでプレッシャーを感じ、ストレスが溜まっている。出産は無事であればいいと思っているが、自分が嫌になる。
こんにちは。
今、39週の初産婦です。
愚痴になりますが、ここで吐かせてください(>_<)
36週頃から産院では子宮口はまだまだ開いてないから沢山動いてください、と言われています。
赤ちゃんも大きめなのもあり、出来たら早く出産したい気持ちでいます。
なので、朝夕2回に分けて散歩をしています。
すると、ご近所のママさんから会うたび体調どう?予定日いつだっけ?性別は?毎日散歩してるの?などと、毎日聞かれてプレッシャーに感じています。。(〃_ _)σ∥
しかも『自分もドキドキしちゃう!!』、とも言われ、私が高齢出産だから!?と偏屈な取り方をしてしまいます。
もともとそんなに自分のことをあれこれ聞かれるのは好きではないタイプなのですが、心配してくれてありがたいとも思います。
なるべく会わないように早朝や夕方に散歩するようにしたけど、やはりどこかのタイミングで会って、今日も二人に聞かれ、それが毎日続くとストレスです。
予定日過ぎてもどんな形の出産でも無事に産まれてくれたらそれでいい、と思っています。
けど、こんな自分が嫌になりますΣ(ノд<)
- しじみ(6歳)
コメント
![puchi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
puchi
もし良かったら、妖怪ウォッチ体操、恋ダンスを家で踊って見たりして見てください!笑
これなら、人に会わないです!笑
私は陣痛に繋がりました!笑
出産まで、あんまり人と会って気を揉みたくないですよねw
ストレス無く出産迎えられますように(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります!!!
親戚や知り合いに会うと
まだ生まれないの?
お腹下がってきたね。
予定日いつごろだったっけ?
など、毎度毎度言われて
それがイライラに繋がっています🙋♀️
言われすぎて、
すごい愛想笑いしてます(笑)
赤ちゃんのタイミングで
無事に産まれてきてくれれば
それだけでいいのにですね。。
-
しじみ
わかってもらえて、とても嬉しいです❗❗
昨日は旦那の親からまだ産まれないの?と電話がありました。
産まれたら連絡するつもりなのに、逆に連絡したくなくなります💨
愛想笑いも疲れますよね😰- 5月27日
![でんでん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でんでん
私も予定日過ぎて余計に周りがうるさくなってきてすごいストレスです😤
里帰り中で、家族の出産に関するちょっとした冗談も全然笑えなくて、イライラしまくりです!!
本当そっとしておいてほしいですよね!!
-
しじみ
家族だと遠慮ないですもんね😰
期待してるのはわかるけど、そっとしておいて欲しいですよね💨
お互いに元気な赤ちゃん産みましょ👶💕- 5月27日
しじみ
ダンス楽しい気分になりそうですね(^o^)
それで陣痛来たら嬉しい🎶
妊婦はもっと穏やかで楽しいものかと思っていたけど、ストレスや不安でいっぱいです💨
早速試してみたいと思います☺