※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃーすこばん
子育て・グッズ

1歳半女児、発熱、咳、嘔吐、発疹、蕁麻疹、食欲なし。抗生物質苦く飲めず、アデノウイルス疑い。咳止め、レスタミン使用中。口腔内観察困難。お薬飲ませ方や病気アドバイス希望。

1歳半の女児です。
21日夜から発熱、咳あり
22日は〜38.5、目やに、咳、嘔吐あり
23日は午前中は37度台に下り、夜から〜39.8、目やに、咳あり、食欲なし
24日午前中は37度台、午後から〜39.8発熱、口周りに発疹
25日午前中37度台、午後から〜38.8発熱、蕁麻疹
26日午前中37度台、午後から〜39.8発熱、蕁麻疹
本日は解熱してるけど、顔に虫刺されのような発疹と、口周りにブツブツがあります。

23.25日と受診して抗生物質をもらいましたが、
苦いらしく飲めませんでした。
あらゆるものに混ぜて見ましたが、
ことごとく嫌いになっていくので、
ただでさえも食欲無いのに食べるものがなくなってしまう!と思って途中で諦めました。
試したものは、アイス(バニラ)、カルピス、ゼリー(おくすりのめたねも含む数種類)、ヨーグルト(複数)

唯一たべれるバナナには混ぜませんでた。

Dr.もアデノウイルスが流行っているとのことで、
熱型や、症状からしてもアデノウイルスの可能性が
高いなと思って抗生物質は飲ませていません。

咳止めの貼り薬とレスタミンを使用しながら
様子を見ています。


口腔内がよく観察出来ませんが、
まさか麻疹ではないよね…と心配になりながらも
様子を見ています。

お薬の飲ませ方や、他に疑われる病気などアドバイスいただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。

コメント

🐊ジッター🦄🤙🏻

うちも先週は風邪っぽい症状で、抗生物質もらったんですけど苦くて飲んでくれず‥。
薬剤師さんはヨーグルトやアイスに混ぜると良いと言われましたが、ヨーグルトなんて余計にダメでした(^◇^;)💦
ママ友さんに聞いたら龍角散から出てる「おくすりのめたね」のチョコレート味が良いと言われて早速購入したら嘘のように飲めました(´⊙ω⊙`)そして食後にお薬飲むー!と言ってきたので、チョコレート味は神です✴︎!

  • にゃーすこばん

    にゃーすこばん

    チョコ味だけ小さいめでしたよね??笑
    ケチってフルーツ味を買ったけど結局ダメでした笑
    やっぱりチョコの買ってみます!!!

    • 5月27日
  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    そうなんですよね💦しかも体重あると薬の量も多いから、あの1パックで賄えるかな💦って感じで(笑)何気に高いから悩みますよね。うちは1パックで済ませれました😆チョコ味は抗生物質専用みたいなのでそちらが良いかと電球の交換💡

    • 5月27日
  • 🐊ジッター🦄🤙🏻

    🐊ジッター🦄🤙🏻

    最後、変換間違いです(笑)

    そちらがいいかと💡‥です(笑)

    • 5月27日
deleted user

麻疹にも症状似てますよね😔
身体中に発疹ありますか?

アデノは発疹出るって聞いた事ないです😱
嘔吐も気になりますが💦
下痢などはしてませんか?

  • にゃーすこばん

    にゃーすこばん

    下痢してます。発疹は口周りだけで、蕁麻疹は10分程出たら引く様なものが足に出来たり引いたりです。

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    麻疹ではなさそうですね!
    蕁麻疹は何か食べた後に出ますか?
    舌はイチゴ舌とかになってませんか?

    嘔吐、下痢っと聞くと胃腸炎かなー?って思ってしまいます。

    • 5月27日
たっぴょん

チョコアイスおすすめですよ😊✨
ヨーグルトなど酸味のあるものは余計苦くなるみたいです💦

症状だけみてると麻疹のような感じですね💦💦
アデノで発疹は出ないと思いますが溶連菌だと出ると思います!

  • にゃーすこばん

    にゃーすこばん

    チョコアイスですね!
    まだチョコの味を知らないのですが、
    抗生物質用のゼリーはチョコ味ですよね!
    苦味を抑えてくれるんですねー😆
    試して見ます!

    • 5月27日