
コメント

けーき
薄手の物で厚さ3cm、重さ100g以内でしたら定形外(140円)が一番安いですかね?
厚さ3cm、重さ1kg以内でしたらゆうゆうメルカリ便(175円)が安いと思います!
私は主に上の2つを利用してます💡
けーき
薄手の物で厚さ3cm、重さ100g以内でしたら定形外(140円)が一番安いですかね?
厚さ3cm、重さ1kg以内でしたらゆうゆうメルカリ便(175円)が安いと思います!
私は主に上の2つを利用してます💡
「メルカリ」に関する質問
至急教えて頂きたいです! 落ち込んでるので厳しい意見はお控えください。 メルカリでベットのフレームを出品しました。 着払いで出品し、解体して欲しいとの事だったので解体して送りました。 そしたら、相手からネジ…
先月のボーナスと家買った時の子育てエコホームの給付金全部で100万ちょっと全部夫は自分のものにするので😤、私も少しはお小遣い稼ぎのためにメルカリで売ろうと思ってます。 意外とこれ売れた!ってものありますか??
嫌な予感がします💦入手困難品をサンタさんに頼まれたらどうしますか? 経験者いますか? 今2年生の息子はポケカにどハマり中です。 ポケカって新弾パック全然買えないじゃないですか… 色々周って2パックまでとか個数制限…
その他の疑問人気の質問ランキング
たらたん
定形外は郵便局ですよね?
ゆうゆうメルカリ便はどのようにすればいいのでしょうか?😅
けーき
どちらも郵便局ですよ~😊
ですがゆうゆうメルカリ便はローソンでも送れます!
ゆうゆうメルカリ便は、取引画面で発送方法をゆうゆうメルカリ便に変更して、QRコードを表示させます☺
郵便局かローソン(Loppi)で機械にQRコードをかざして、機会から出てきた紙を窓口(レジ)に持って行けば大丈夫ですよ✌
たらたん
そうなんですね!
両方とも自分で梱包して、住所も貼り付けて、、ですかね?😀
けーき
梱包は全て自分になります😂
定形外の場合は、封筒に宛先や差出人を書かないといけませんが、ゆうゆうメルカリ便は梱包だけで、記入はいりませんよ😊
たらたん
詳しくありがとうございます!