
コメント

退会ユーザー
抱っこ紐持ってはいましたがおくるみで行きましたよ🙋♀️

かなぶん
私もその時期同じような質問をしました(笑)
抱っこで大丈夫でしたよ!
ほとんどの人が抱っこで来てました😆
-
にゃん
安心しました!ありがとうございます😊
- 5月27日

初めてのママリ🔰
おくるみの人ばっかりでした!
-
にゃん
ありがとうございます😊おくるみで行きます!
- 5月27日

ヨシペペ
抱っこ紐の人が?の方が少数だったと思いますよー!私もおくるみでした
-
にゃん
ありがとうございます😊抱っこして行きます
- 5月27日

えり
おくるみだけで行きました🙌
私は冬だったのでより防寒重視で!
お1人で行かれるなら、抱っこ紐とかあると助かると思いますが、なくてもどうにかなります!!
-
にゃん
ありがとうございます😊おくるみで行きます!
- 5月27日

べるりん
おくるみの方ばかりでしたよ〜\( ¨̮ )/
私の時は、抱っこ紐の方はいませんでした💓
-
にゃん
ありがとうございます😊抱っこしていきます!
- 5月27日

退会ユーザー
車でおくるみでしたよ😊
車の方が人に会わないですし、病院内だけで済むの安心ですよ😄
車がない方は歩きな方とかいらっしゃるのベビーカーとかだと思いますよ😊
-
にゃん
ありがとうございます😊おくるみで行きます!
- 5月27日

りのりの
ベビーカーや抱っこ紐の方もいましたが、うちは抱っこでした!ほとんどの方が抱っこでした!
-
にゃん
ありがとうございます😊抱っこしていきます!
- 5月27日

くう ゆう
うちはエレベーターなしの家なので階段降りるとき万が一落としたらと怖くて、スリングに入れて移動してました‼️
タクシーの中でもスリングです。
みなさんおくるみ抱っこでしたよー!
-
にゃん
ありがとうございます😊抱っこして行きます!
- 5月27日
にゃん
ありがとうございます!おくるみで行きます!