
保護者は、子供が元気で症状がないにも関わらず、病院に行くべきかどうか悩んでいます。
子供が昨日保育園でお昼頃下痢をしたそうです。
お迎えに夕方行った時に言われて、隣町でオート下痢が流行ってるので病院行った方がって先生に言われました。
もう病院が閉まる時間だったので日曜日に行くことにしたのですが、昨日保育園で下痢をしてからうちでは下痢をしてません。
食欲もあり、とても元気でいつもとかわりません。
熱もありません。
今日の救急当番医の病院は行ったことがなく、車で1時間半ほどかかります。
元気なのに、病院で違う病気をうつされるのが怖いです。
病院は行った方がいいのでしょうか?
行かなくてもいいでしょうか?
- airi
コメント

ひーこ1011
ウイルス性の胃腸炎であれば、立て続けに嘔吐下痢するはずです。
小児科でそう言われました。
単発やったら、お腹冷えたか食べ過ぎとか、油分が多い食べ物食べたとか…そういうこともあるかなって思います。

Isan
家で便が出るのを待ってからでもいい気がします!嘔吐下痢であれば一日何回も吐いたり下痢したりすると思うので、ただ軟らかかっただけかもしれないですね!
-
airi
保育園でお昼寝中だったらしいので、お腹が冷えただけだったのかもしれないです。
今のところ1回も吐いてないです。
もしまた下痢したら、今度は連れてこうと思います。
ありがとうございます。- 5月27日
airi
そうですよね。
今日はやめました。
ありがとうございます。