※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷうた
妊娠・出産

静岡市清水区在住の方で静鉄タクシーの陣痛タクシーを利用した経験がある方いますか?感想を聞かせてください。

妊娠9か月34wの者です。
静岡市清水区にお住いの方で静鉄タクシーの陣痛タクシーを利用した事のある方いますか?
感想など聞かせて頂きたいです😊

コメント

まはる

葵区ですが静鉄の陣痛タクシー使いました。
登録すると家の確認の電話があって(ウチが新築で住所わからなかったからかも)、当日は電話したらすぐに配車してくれました。
うちに来た運転手さんは残念ながら荷物持ったりしてくれませんでしたが…

私がやせ我慢してたので、もっとしんどそうにしてたら手伝ってくれたかもです😅

  • ぷうた

    ぷうた

    お返事ありがとうございます😊
    荷物持ってほしいですね💦察してほしいですよね‼️
    電話してからどれくらいで来てくれましたか❓❓

    • 5月27日
  • まはる

    まはる

    ちょっと参考にならないかもですが、うちの近くに配送所があるので10分もかからなかったです😀

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    近くだったんですね😊😊初めての出産で怖くなってきました😱

    • 5月27日
  • まはる

    まはる

    私陣痛割りと不規則で、そのせいで本陣痛か自信なくて4分間隔くらいまで家で粘ってました。
    そして、これ以上痛くなったら自力で病院行けない!と思って病院に電話しました。
    結局、ものすごい安産で病院電話してから2時間後に産まれたので、あのとき電話しておいてよかったと思いました。
    病院電話すると、まだならまだって言ってくれるのであまり家で我慢せずに早めに電話した方がいいですよ〜😀

    出産頑張ってください😆

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    陣痛の痛みが分からないので不安です💦どんな痛みですか?生理痛の重いのとは全く違いますか❓

    • 5月27日
  • まはる

    まはる

    生理痛に近いと思います。

    個人差もあるようですが、基本的には陣痛重くなってくると波来てる間は痛くて歩いたりできない感じです。
    あと💩したい感じに似てます😅💦

    波がひいてるときは全然痛くないですが、私の場合は動くとお腹張ってまた陣痛の波が来て動けないーって感じでした。普通は動きに関係なく一定間隔で来るらしいです。

    あとは陣痛始まったときはそこまで痛くないのが、間隔短くなるにつれて痛みが強まりました🤔

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    生理痛ひどかったので覚悟はしてますがお話聞いてるとやっぱり怖いです😭😭

    • 5月27日
  • まはる

    まはる

    あっ怖がらせてしまいましたね。
    私は陣痛に苦しんだ時間短かったのもあって、「あれ、こんなもんか」って感じでしたよ😅
    むしろ初めての経験なので、緊張とかのが大きかったと思います。
    そして、赤ちゃんと対面した感動とかで終わると色々吹き飛んじゃいますよ〜😆

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    安産になる事を願います🙏
    別の質問なんですがマタニティパジャマって何着用意しましたか❓

    • 5月27日
  • まはる

    まはる

    私は2着持ってきました。
    周りの人もたぶん2着って人が多そうでした。もう1着あると汚れたりの心配的に安心ですが、お金もかかるし荷物も増えちゃいますしね。

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    そうなんですよね💦マタニティパジャマって高くて😢色々教えて頂いてありがとうございます😊

    • 5月27日
こっちゃんママ

はじめまして😉
清水区に住んでいます😏
利用したことはないのですが、先日登録してみました😉
実際に使うのかどうかもわかりませんが、使ったことないのでドキドキです(笑)

  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    答えになってなくてすみませんm(__)m

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    お返事ありがとうございます😊同じ清水区で一気に親近感が☺️ドキドキしますよね😭1番は旦那さんがいてくれるのがいいですが何があるか分からないですからね💦36週だとホントにもうすぐですもんね😊

    • 5月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    どちらの病院ですか❔
    旦那さんがいるタイミングが一番ですがこればかりはわかりませんからね😩

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    おおいしレディースクリニックです😊

    • 5月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    おおいしさんなんですね😉
    わたしも先日までおおいしさんにかかっていましたが、血糖値が高くなってしまったため、県総に転院になってしまいました😩
    おおいしさんで産みたかったぁ。。。

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    そうなんですか‼️‼️どこかで会っていたかもしれませんね😊1人目のお子さんはおおいしさんですか❓
    血糖値が正常になっても戻れないんですか❓💦

    • 5月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    検診のときに会ってるかもですね😉
    11月あたりからずっと通っていたので😊
    一人目もおおいしさんでしたよ😉
    二人目以降だと割引がきくときいたのでおおいしさんにしたかったです(笑)
    もう後期でおおいしさんだと管理できないみたいで転院になりました😅

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    そうなんですね‼️おおいしさんご飯美味しいですもんね😊

    • 5月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    おいしいですよね😉
    ただ高いですが😅
    切迫早産で2月に入院しましたが快適でした(笑)

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    やっぱり高いんですか😱😱個室なのもいいですよね😊

    • 5月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    高いですよ😅
    たぶん清水区だと一番高いんじゃないかと😅
    一時金の42万円プラス14万くらい払いましたよ😅

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    た、高い😂😂😂そんなにするんですか💦違う意味でこわくなってきました😱笑

    • 5月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    高いですよ(笑)
    その点、県総は一時金の42万円で少しおつりがくるみたいです😉
    至れり尽くせりですが、高いです😅

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    そんなに違うんですね💦今更しょうがないですが😱

    • 5月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    ですね😅
    まぁー一生に何度もあることじゃないですし😉

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    そうですよね😊今は無事に出産できる事だけを願ってます😊

    • 5月27日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    おおいしさんだと助産師さんの誘導がうまかったので、安心して出産できますよ🎵
    お互い病院は違いますが頑張りましょうね🎵

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    そうなんですね😊少し安心しました☺️ありがとうございます‼️‼️
    頑張りましょう💪

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    おおいしさんはマタニティパジャマや産褥ショーツ、悪露用パッドなど何枚必要でしたか❓洗濯機使用しました❓質問攻めで申し訳ありません💦

    • 5月28日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    マタニティパジャマは2枚で足りましたよ😊
    お産当日は貸出用の前空きのワンピースが確か2枚出されて、1枚をお産のときに着て、もう1枚をお産が終わってから着ました🎵
    陣痛室から分娩室に移動してから青と赤どっちにするか聞かれてどっちでもいいわー❗って思った記憶があります(笑)
    産褥ショーツは念のため5枚くらい持っていった記憶があります。
    悪露で汚れたらかえられるように😉
    私はなんだかんだ入院中ずっと産褥ショーツにしちゃってましたよ😉
    悪露用パッドは病院で用意されたセットの中のもので足りましたよ🎵
    あとは自分で持参した夜用ナプキンと昼用ナプキンを使用しました😉
    洗濯機は時間内は無料だったので合間を見て回しにいってました😊

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    細かく分かりやすくありがとうございます🙏🙏🙏とっても助かります😊産褥ショーツ2枚しか用意してないので足りないですね😱ナプキンはどれくらい持っていきましたか?洗濯洗剤ってボトルごとですか❓柔軟剤はいらないですかね😅
    シャワー室はどうでしたか?

    • 5月28日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    産褥ショーツと生理用パンツでもいいと思いますよ😊
    私は妊娠中からお腹が隠れるパンツだったので生理用パンツだと股上の長さが短い気がして産褥ショーツ多目に用意しちゃいました(笑)
    ナプキンは夜用、昼用一袋づつくらいだったかと😅
    足りないときは主人に持ってきてもらうようにしたと思います😉
    3年前なので曖昧ですみません😣💦⤵

    洗濯洗剤は小分けになっているものを持っていきました😊
    柔軟剤は特別用意しなかったですが、乾燥機で結構バチバチしたので柔軟剤も持っていった方がいいですよ😏
    シャワー室はボディーソープと、パンテーンのボトルが置いてあります😊
    毎日掃除されていますし、使ったあと髪の毛は自分で片付けてから出るので入るときは基本的にキレイですよ😊

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    私もお腹が隠れるパンツ履いてるので生理用パンツだと違和感ありそうです😅シャワー室パンテーンなんてちゃんとしたの置いてあるんですね🙄洗濯洗剤も小分け用意しないと💦
    靴下っていりますか?七月だからどうなのかなと💦

    • 5月28日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    生理用パンツだと股上が違和感ありますよね😅
    悪露用のナプキンも結構大きめなので大丈夫だとは思いますが、心配症なのでたくさん用意しちゃいました😅
    でも実際は入院中しか使わないからたくさん買うのももったいないですよね😩
    ボディーソープはなんかよくわからないのでしたが、シャンプーはパンテーンだったので私は洗顔と小さいボディータオルしか持っていかなかったです😊
    店舗にも寄るかもですが、トップだったら100均のレモンに小分けのが売ってましたよ😊
    私は9月でしたが、産んだ直後は血の気が一気にひいたからか、寒くて寒くて布団に潜って寝てました(笑)
    靴下は特別用意しませんでした😊
    入院中は病院のスリッパなので気になるようでしたら靴下を準備してもいいかもしれないです😊

    • 5月28日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    あとはもう準備してあるかもですが、100均でペットボトルストロー買っとくといいですよ😉
    私は2枚とも前あきの授乳口つきでした😉
    でも入院中の人の中には普通の前あきのパジャマの人もいましたよ😉
    だいたいの人が新生児室の授乳室でおっぱいあげるので授乳口つきでもそうじゃなくてもみんなだいたいおっぱい丸出しなので(笑)

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    ストローのやつ買いました😊ありがとうございます😊
    退院後も使いますもんね😊ワンピースタイプの方がやっぱり楽ですか❓

    • 5月28日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    ストローはやっぱり準備してありますよね😉
    退院後も当分は使いましたよ😉
    私は上下のタイプのものです😊
    私が入院中はワンピースタイプの方はいなかったですよ😋

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    ネットとか見ると産後の診察の時にワンピースタイプの方がすぐ見てもらえるから楽と書いてあったのですがそんな事ないんですね💦💦1枚わざわざ買ってしまいした😱😱産後の部屋で過ごしていて寒かったりしましたか❓9月だとまだ外は暑さ残りますもんね💦

    • 5月28日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    初日か次の日は確か先生が部屋まで内診にきてくれました。
    その後は退院の前日まで内診なかったような。。。
    退院の前日の内診は一階の診察室におりて、悪露の状態と会陰切開の抜糸をしました。
    普段の診察と同じ感じで内診台に自分で座ります😊
    産後の部屋はどうだったかなぁ。。。確か産んだ日以外は暑くてエアコンがっつりつけてました😋
    赤ちゃんを新生児室に預けているときだけはエアコンの温度下げて強くつけてましたよ😊

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    そうなんですね😊個室だから自分で調整できるんでしたね😅すいません💦食事は他の方と食べたりしましたか?茶器はコップ、お箸他に何か必要でしたか?

    • 5月28日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    個室なので自分の自由にできますよ😉
    食事は当日は部屋まで持ってきてくれて、2日目からは3階の食事スペースで入院患者みんなで食べます🍴🙏

    その際、コップやお箸など、食事に必要なものは病院のものをすべて使えますから用意しなくて大丈夫です😉

    おおいしさんだと食器やお箸、タオルなども持っていかなくていいのでいいですよね😊

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    おおいしさんでもらった入院準備に茶器と書いてあったのでてっきり用意しなきゃかと思ってました💦いらないなら荷物が減って助かります😊

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    よく見たら必要ありませんでした😅

    • 5月28日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    ですよね😉
    いろいろ準備してるとわけわかんなくなっちゃいますよね😅

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    他の方と食べるのちょっと緊張しちゃいます😂人見知りなので😱

    • 5月28日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    わたしもその部分ちょっと嫌でした(笑)
    交流にはなるけど、会陰切開の傷の痛みがなかなか大変で、部屋でたべたーぃって思いました(笑)

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    ですよね💦💦部屋でゆっくり食べたいですよね😅会陰切開やっぱり痛いんですね😭抜糸も痛かったですか?

    • 5月28日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    会陰切開したときは陣痛で切ったことすらよくわからなかったですよ😊
    縫ってあるところが入院中は痛くて😅
    抜糸も私は全然痛くなかったです😊

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    それだけ陣痛痛いんですね😫
    トイレの時も痛そうですね💦💦しみるというか😱
    授乳ブラは買いましたか?私今UNIQLOの服にひびかないやつを付けてるのですかそれでもいいですかね?

    • 5月28日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    トイレのとき拭くのが怖かったです😅
    授乳ブラは一人目のときも今回も買いましたよ😊

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    怖いですよね😱
    やっぱりちゃんとした授乳ブラの方が楽ですか❓

    • 5月28日
  • こっちゃんママ

    こっちゃんママ

    私の場合は授乳してるころは授乳ブラだったので他のものを使ったことがないのでわかりません😅
    授乳ブラじゃなくても慣れちゃえばいはいのかもしれませんが😅
    伸びる素材であれば楽なんじゃないかと😅

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    そうなんですね😊
    色んな質問に答えていただいてありがとうございました‼️‼️とても参考になりました😊

    • 5月28日
こだま

葵区でタクシー頼みましたー。
3階(階段)だったので上まで来て荷物持ってくれました✨
キャリーでしたが重いので助かりました。

ただ、病院の場所分からなかったようで説明しました。
それだけが…(´•ω•`)

  • ぷうた

    ぷうた

    お返事ありがとうございます😊辛い時に道案内は大変ですよね💦💦

    • 5月27日
  • こだま

    こだま

    破水からでまだ陣痛なかったから良かったです💦
    なので破水してても確認したら乗れました!

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    バスタオルなどは持っていきましたか?中に用意されてましたか?
    運転手の方はやっぱり男性ですよね💦😂

    • 5月27日
  • こだま

    こだま

    ビニール+タオル敷きました。
    パットも厚めにしたので漏れることなかったですが、念の為(´•ω•`)
    用意はなかったと思います。

    女性の方あいてて、近くにいたらきてもらえるんじゃないですかね?
    登録の時質問ないか聞かれるので、その時他に気になる事も行ってみると不安が少しでも減ると思います☺
    登録担当の方は女性でしたよ✨

    • 5月27日
  • ぷうた

    ぷうた

    中に用意されてないんですね💦一応何かしらあると思っていました😂
    また連絡がきたら聞いてみようと思います😊
    パットは生理用ナプキンにしましたか?

    • 5月27日
  • こだま

    こだま

    生理用の一番大きなものでした。

    でも破水からって分かっていたらお産パッド買ってましたねー。
    中サイズなら使い切りますし。

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    お産パッドって買っといた方がいいんですか?何にも買ってませんでした😂出産時は病院で用意があるようで😊

    • 5月28日
  • こだま

    こだま

    ありますよー。
    ただ、大きな生理用品は当分使わないけどお産パッドならすぐ使い切るかなって私個人の考えです💦
    タクシーなら漏れないかってずっとヒヤヒヤしてたので💦

    • 5月28日
  • ぷうた

    ぷうた

    そうなんですね😊ありがとうございます😊

    • 5月28日
ぷうた

100均行きます‼️‼️笑
なるべく自分の準備にはお金かけたくないのでいろんな情報ありがたいです😢パジャマって2枚とも前開きで授乳口ついてるものがいいですか?

ぷうた

そうなんですね‼️だったら上下分かれてても大丈夫そうですね😊
個室だから自分調整でしたね😂忘れてました💦
食事は他の方と食べたりしましたか❓茶器はコップ、お箸以外に何か必要でしたか?

ぷうた

よく見たら必要ありませんでした😅😅