※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
km
家族・旦那

子どもが生まれてから旦那とギクシャクすることが多くなりました。些細…

子どもが生まれてから旦那とギクシャクすることが多くなりました。些細なことで喧嘩ばっかりです。来月には引っ越しもあって新しい生活が始まるというのにこんなんでやっていけるのかーと不安もあります。
どうしたら上手くやっていけますか??
コツとかあったら教えてもらいたいです。

コメント

ままり

産後は気が立つから、うちもよく喧嘩しましたが、だいたい主人が折れてくれてました。
しばらくしてから、主人に
あの頃のまりかは怖かった、、
と言われました笑

今はそうゆう時期かと思うので、
お互い尊重し合いながら頑張って下さい。
だんだんホルモンのバランスが落ち着けばまた変わると思いますよ😃

りさ

私も同じ状況です、、、、!
義理家族との同居解消がきまり
来月引っ越すのですが
日々の喧嘩でできた溝が大きく、
これから新しい生活だというのに
引越しのこと、子供のこと、
お互いの両親家族のことで
日々また喧嘩です。
ほんとに不安です。
答えになってなくてすいません。

コルン

いきなりお母さんになったらパパも対応に困るんでしょーね。
うちの場合は毎日2人で笑うことを意識して話をします。
双子なのでアホのように忙しくしてても動かなかったり泣いててもゲームしてたり。正直腹たちます!
でも笑うことを掲げた我が家なので、腹がたっていても、あれしてよ!こーしてよ!とはゆわずに、こーしてくれたらめっちゃうれしいなぁ!とかやってもらっていい?お願い!とかわざわざめんどくさいですがやってます。。。
いちよー目標の毎日笑うは完璧にこなせてます。

Ayana

うちもそうでした!
相手に伝えるときは優しく言う
頼み事はきつい言い方はしない
どんなことでもごめんなさい
ありがとうは言うようにする
しんどいのはお互い様って
決め事して意識していたら
仲良くなりましたよ❁
あとは休日はお出かけして
外食で済ますことです!

やっちゃん

難しいですよね、、、