※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃや
お金・保険

夫婦のお給料の割り当て方について相談です。食費や電気代などを見直したいと思っています。例えば、旦那は口座から引き落とし、妻は外食時に現金支払い。

夫婦のお給料ってどうやって割り当ててますか?
私は今まで食費は作る方が支払う、電気代は私、水道代は旦那、家賃にガス代が含まれているので家賃は折半とバラバラだったので見直したいと思いました💦
例えば
旦那→生活費など口座から引き落としのもの
妻→外食した時に支払うなど現金払い

コメント

しろ

光熱費や通信費などはダンナの口座から

ダンナの口座から引き落とされる額を差し引いたお互いの給与を全額おろし、その現金をまとめてそこから食費やら日用品やら医療費やらを払ってます。

deleted user

一番公平に割り振るためには、二人のお給料を一つの口座に入金し、そこから食費、雑費を引いていき、家賃も光熱費も引き落としされる様にするのが一番です。

夫婦別財布は妻が妊娠や病気で働けなくなった時に痛い目をみますよ。

mako

夫婦の給料をひとまとめにしてそこから全部出しているので、どっちが何を支払う、みたいな割り当てはないです🙆

m.

支払いや、生活費はすべて旦那の給料から!です。(笑)
毎月決まった額をおろして一気に支払いして残ったお金を生活費にしてます

私の給料はすべて子供のための貯金!(笑)

はな✿

うちも別です!
光熱費等は旦那ですが、家賃は折半で、子供用の貯金はそれぞれ少しづつですが毎月入れてます。

ミッチー

うちは…

夫→家のローン、自分と子供の保険・年金、スマホ、生活費

私→保育料、自分の保険・年金、スマホ、光熱費、生活費

食費は、週末に一緒に買い物行ってるので、そのときになんとなくお互いに出し合ってます。
外食も、この間は夫が払ったなーと思ったら今回は私が支払いするとか…

deleted user

旦那の給料で生活をして
私のパート代は給料が振り込まれるだけの通帳なので、何も引き落としなく
そのまま貯金です😄

別財布ではなく共有してます🙆

ゆり

うちは共働きで給料がほぼ同じ額なので、同棲した時から今まで6年間このやり方でやってます。

旦那→旦那のケータイ、保険、家のローン半分、水道半分、ガス、食費半分、日用品半分、家の貯金

私→私のケータイ、保険、家のローン半分、水道半分、電気、家の貯金

電気、ガス以外全て半分です。
後はお互い好きに使ってます。(洋服、化粧品など)
うちは今の所不自由はないですが、子供が出来たら見直さないとなぁと思っています😅✨

you

私のお給料も主人のお給料も全て家計用口座に入ります。
そこからお小遣いだの家賃だの生活費だのを出すので、どちらが何という振り分けはしていません。
夫がこの項目ー、妻がこの項目ー、って逆に面倒くさくないですか?😲💦

deleted user

主人の給料で生活して、私の給料は貯金しています。
住宅ローンの繰り上げ返済に向けてや、子どものための貯金など考えると財布一緒にして生活した方が貯金できる金額もわかりやすかったので。

ゆんちゃんママ

うちは、
旦那→家賃、光熱費、旦那のクレカ、生活費、旦那のお小遣い、残り貯金

わたし→携帯(2台+WiFi)、車のローン、車保険、県民共済(3人分)、クレカ(使った分)、積立(2万)
という感じになってます🙂今は育休中で収入は育休手当しかないんですが☺️
育休になってからお金はわたしが管理する形になって、それまでは別々でした😓笑