昼寝の寝かしつけ方法について教えてください。息子は掃除機の音で抱っこして寝るのですが、体重増加で大変になってきました。夜は絵本を読んで自然に眠るのですが、昼寝はグズグズします。皆さんはどうしていますか?
お昼寝のねかしつけどうしてますか!?
うちの息子(1歳2ヶ月)は掃除機をかけるときに抱っこ紐で抱っこしながらやると寝ます^^;
毎日そんなかんじなのですが、体重も増えてきてなかなか辛くなってきました(*_*)
夜は隣で絵本読んだりしながらゴロゴロしてると勝手に寝てくれるんですが、昼寝は眠くなるとグズグズいいだします。
皆さんは昼寝の寝かしつけどうされてますか?
是非教えてください>_<
- うぃす(10歳)
コメント
cnaxx
最近はぎゅーしてって言ってくるので、後ろから抱きしめてます笑
必然的に腕枕になり、めっちゃしびれますT_T
マムマム
眠そうにしてたり、お昼寝の時間になったら布団で横になってトントンして寝かせてますよ(。・(エ)・。)ノ
夜と同じです!
-
うぃす
コメントありがとうございます!
昼間も寝室で同じような状況で寝かしつけてみます!- 11月8日
たまぱんだ
背中さすってあげると秒で寝ます(笑)
夜も同じか、側で添い寝してると
自分で寝付いてくれます(^^)
-
うぃす
コメントありがとうございます!
うちの子は動きまわって背中さすらせてくれません(;_;)
秒で寝るなんてうらやましいです!- 11月8日
うぃす
コメントありがとうございます!
おしゃべりがもっとできるようになればどうして欲しいかわかりますよね!
ぎゅーしてってすごく可愛いですね^o^