※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーか
お金・保険

お金のやりくりについてアドバイスをください。家計管理に悩んでいます。

お金のやりくりについてアドバイスを下さいっ

現在2人で金融機関の営業をしており(3年目)世帯収入は1200万〜1300万ほどです。(毎月の給料が夫は家賃の引き落としや持ち株の割合などにより手取りで21万5千円くらい、私は26万くらい、ボーナスが年2回で手取り200万くらい×2人の400万くらい)

これまでは夫の意向でお財布は完全に別々でした。(なるべく私のお金は貯金にまわす方向でしたが、新居の家具をそろえたりでほとんど残ってません)

4月から一緒に暮し始めて、最初の3ヶ月ほどは夫から5万をもらいその中で日用品や食費、医薬品、クリーニング代などをやりくりし、自分の給料の中から共益費1万、光熱費2〜3万くらいを出す感じでした。しかし、4ヶ月したころからなんだかんだと理由をつけて5万を渡してくれなくなり、挙げ句の果てに先月給料日と同時に延滞していたクレカの引き落としがあり口座残高が0になり私から毎日お金を借りていく日々でした。

妊娠もして私もいつまでも働く気はないので、さすがにまずいと思い管理を私がすることになったのですが、お小遣い制は完全否定です。
お小遣いは手取りの10%とかにしているご家庭が多く見受けられますが、もし自分が数万の小遣いしかもらえなかったら働く意味がないと言われました。

そこで残業代と昼食手当を合わせた7万5千円と毎日2千円ずつ(土日除く約4万)、ボーナス、賞などの臨時収入を夫に渡すことになりました。
私のお給料はないものとして考えるので、残り10万円くらいで家計をやりくりしないといけないです。

頭の中でイメージしたのですが夫の保険2万、光熱費、共益費、新聞、携帯などで4万、食費、日用品、医薬品、クリーニングなどで4万といったかたちで貯金をするどころか病院代や私がこれから入ろうと思っていた保険などが払えない計算になってしまいます。これから赤ちゃんが生まれたらもっとお金かかりますよね。
みなさんはいくらでどのようにやりくりしてますか?

コメント

かーちゃん

ご主人は父親になる自覚が足りないように感じます

保険、光熱費、共益費、携帯代はせめて生活費の10万に入れないことはできませんか?

最初に少ない金額で頑張りすぎると、後々足りないとなっても増やしてもらえないような気がします

  • あーか

    あーか

    ほんとその通りで全く自覚がないんですよね( ; ; )
    結婚前に親に散々、まだ遊び足りないんじゃないの?大丈夫?と確認されたにもかかわらずという感じです。

    そこなんですよね。後々、残業代はやっぱり生活費に入れてとか言われたら絶対嫌だからねと言われました。
    むしろ、これからもっと昇進して基本給も上がるのだから、それに応じて増やしたり、今飲んでる発泡酒からビールに変えてとか言われます。

    お互いどうしたら納得いく形になるんでしょうか。
    実際に今回の提案もずっと拒否されつづけ、義母に注意してもらい仕方なく受け入れた感じです。

    • 11月6日
deleted user

赤ちゃん生まれても、そんな数万円の小遣いしかもらえないなら働く意味ないとかどうのこうのって言うんですかね💦失礼ですが、ちょっとどうかと思います。そんなシャットアウトされてしまったら話し合いにもならないですね。。

うちは夫しか働いておらず、昼職(自営)で手取り40ちょっとで夜バイトで10〜15くらい持ってきますが、小遣い3万です。もちろん私の小遣いはありません。できる限りの節約頑張ってます。

もう少し話し合いをして、あやさんも納得できるようにしたほうがいいと思いますよ。

ご主人、産後もそんな感じだとあやさんかなりイライラすると思います😥

  • あーか

    あーか

    赤ちゃん生まれたらちょっとは考え方が変わってくれるのかなと期待しつつ、不安でなりません。

    なーちゃんママさんのご主人は昼も夜も働いて3万で頑張ってるってすごいです。爪の垢を煎じて飲ませたい笑
    ちなみに3万の中でどういったやりくりをしてるんでしょう?

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    夜バイトは毎日ではないのですが、娘が幼稚園に入り私が仕事するまでやるみたいです😅

    3万のうち2万はタバコです☺️💢残り1万は飲み物代です。お弁当は私が作ってます。夫は飲み会等全く行かない人なのでタバコと飲み物以外お金かからないです。。

    以前は5万くらいあげてましたが、娘生まれてから自ら3万くらいでいいやって言ってきました(o^^o)

    あやさんのご主人も可愛い赤ちゃんの姿見て心変わりしてくれるといいですね(*^^*)

    • 11月6日
  • あーか

    あーか

    タバコお金かかりますよね、、
    うちも1日1箱ペースなので^^;
    でも飲み会全く行かないのはやっぱり大きいですねっ!
    うちは職業柄、毎日毎日付き合いがあります(´Д` )
    妊娠してから週2〜3回程度のペースに減りましたがそれでも一回の飲み会ではしごなんかもすると1万はかかってるみたいです。
    さすがに行くなとも言えないし難しいところです。

    自らお小遣い減らしていいって言うなんて目からウロコです。
    素晴らしいご主人です!

    • 11月6日
妃★

すごい世帯年収ですね。
まずは、旦那さんに『子育て積立金用の口座』を開設してもらって18年後に1000万貯まるように貯金してもらうといいですよ。
我が家の世帯年収は1100万くらいで、産後も共働きですが、夫も私もランチ代込みで小遣いは3万円ずつです。それ以外に生活費を10万ずつくらい持っていて、その生活費については共有家計簿ソフトに入力することになっています。それ以外の互いの収入は、私が管理する2人それぞれの貯蓄口座に毎月貯金されています。
必要に応じて投資したい時には相手に申告して貯蓄口座から融通することになっています。
結婚前のそれぞれの資産をそれぞれで運用した利益が実質の小遣いで、お互いにいくらあるのかしりません。
あと四年で住宅ローンの繰上げ返済をしたら、貯蓄口座の残高を家族3人で分割して、その後も貯金は3口座に分配して貯金する予定です。
我が家の基本方針としては、残業代も合わせた世帯年収は合算して分配する。残業させてもらえるのは、相手が残業をせずに子育てしてくれてるからなりたっているのであって、残業する権利を譲ってもらってると理解して相手に感謝する。残業代も含めて夫婦の資産である。と、しています。
うまく話し合いができるといいですね。
ちなみに相手に交渉さえすれば何でも家計費から買えます。趣味の自転車とか、着物とか(笑)

  • あーか

    あーか

    妃★さん自信もご主人も管理能力が素晴らしく高いですねっ
    尊敬します。

    うちの夫にそれは不可能にちかいと思います。
    積立貯金や家計簿ソフトの入力ですが、現在入ってる保険の支払いが滞って失効していたり、毎月5万を渡す約束も3ヶ月しか守れなかった人間がそんな高度なことをできるとは思えません>_<

    まずは意識改善からというところですね。
    効果的な言葉とかがあればいいのですが、、

    • 11月6日
  • 妃★

    妃★

    まずは、『俺の金は俺のもの』感を『パパのお金はパパと赤ちゃんのもの』にシフトするだけですごく価値があると思いますよ。きっと賢いご夫婦のお子さんでしょうし、周りのご友人のお子さんも私立小や中高一貫の受験や留学して当然!という世界でしょうから、自分の子がバカだとカッコ悪いよね〜学費くらいはしっかりだしてやりたいよね〜くらいの話から、小学校入学までにいくら貯金しなきゃね、中学入試までの塾に年間100万かかるね〜など、現実的な数字の話で納得するのがいいでしょうね。

    • 11月6日
  • あーか

    あーか

    パパと赤ちゃんのもの
    という考えは良いかもしれません!

    ただ勉学に関しては、私は自分がそう言う環境で育ったので私立でもいいと思うし、かといって強制する気もなく自由にさせてあげたいなという気持ちなんですが、主人に関しては私立はダメ、国立のみっていう環境で育ち、元々理系一家というのもあり天才肌で塾も行ったことない人なので、子供に私立なんか行かせない。小中は公立に行き高校は県立、大学は国立と言い張ります。
    習い事もさせない、外で遊べばいいと。教養をつけさせたい私にとってはなんだかなぁ。といった感じです。
    なので夫は子供にはお金をかけないしかからないと思って疑いません。
    他に例え案はないですかね?

    • 11月6日
  • 妃★

    妃★

    うちは、『子供の進路は子供が決める』との方針で、留学も視野に入れた18歳1000万を貯金目標としています。国公立に行かせるために塾に行かせたりママが専業主婦になったりという努力と旦那さんの支えがあってこそなので、私立に入れるよりそういう環境を作る方が難しいですね。旦那さんが専業主夫になって子育てがいかに大人の思い通りにならないかを知ればよいのでしょうが、そのままだと子供の成績が悪いのはお前(奥さん)の、せいだ!と言われかねないですね。首都圏在住ではないのですか?開始の周りの人にこれから感化されていくというのもあると思いますよ。

    • 11月6日
  • あーか

    あーか

    残念ながら夫は首都圏じゃないんです。バリバリの名古屋人で、名古屋の人には大変失礼かもしれませんが、お金に関してはほんとに、、、です。逆に私は生まれも育ちも首都圏なので夫の考えが全く理解出来ません。夫もまた私の考えが全く理解出来ないようですが。
    なので、私が専業主婦になりたがっていることにもかなり抵抗があるようです。結婚当初、専業主婦になりたいと言ったら、家でダラダラしてるやつに金なんか渡したくないと言われたくらいです。
    1番は子供がしたいと言ったときにさせてあげられる蓄えをしておきたい、したいと言わなきゃそれはそれでまた別の使い道がありますし。
    赤ちゃん生まれたら考えが変わることを祈るのみです。
    この土地から脱出して首都圏でもまれないことには駄目そうですが笑

    • 11月6日
  • 妃★

    妃★

    あなたも旦那さんの庇護のもとで生活するおつもりですか?せっかくの職をてばなすのですか?
    私は2人で働いてこそ、2人で子育てもして、2人で教育についても考えて生きていくことこそ、良い家庭で安定した収入がある家庭だと思っています。
    子育ては精神的には大変ですが、実際に育休で子育てしていていっぱいいっぱいだったけど、『ダラダラしてて』と言われてもしょうがない生産性の無さは感じました。
    旦那さんのお金で生活をして、あなたの収入で外食や高等学費(塾や私立)のお金を払うのが建設的かと思います。
    子供がうまれたら、あなたは育休中は子育てに専念して、家事は旦那さんに専念してもらうくらいがちょうどいいと思いますよ。

    • 11月6日
  • 妃★

    妃★

    旦那さんに専業主夫になってもらい、あなたは仕事する母になればいいのでは?働く意味がないかどうかは旦那さんが辞めて見て子育てに専念して初めて分かると思いますよ?

    • 11月6日
  • あーか

    あーか

    私は自分の母が専業主婦だったこともあり、学校から帰ったら母親は家にいるものという考えが頭にあります。
    実際に父の収入だけで私はやりたいことを全てさせてもらい私立の高校、大学に行かせてもらい留学もさせてもらいました。妹も同じです。
    なので夫だけの収入でもなにも問題はないはずなんです。(私たちの仕事と父の仕事内容は全く一緒です)
    プラス私は働くのが嫌いです。
    どちらかというと、ごはんをつくったり掃除したり家のことを細々やるのが好きなんです。
    私が今勤めている会社はお金は確かにかなりいいかもしれません。
    でも結婚してこの半年、朝は7時〜夜7時まで外回りで新規を取る仕事をし、帰ったら夜ごはんをつくり洗濯機を回し、休みの土日に溜まった家事をやりという生活にヘトヘトです。
    夫は家事ほとんどやりません。例えば、皿洗いだけは夫の仕事として私は絶対に手を出さないようにしているのですが、1週間ためこみ、ハエがたかっていても知らんぷりです。
    トイレ掃除も後でやる後でやると何週間も放置し、サボったリングが出来ても知らんぷり。洗濯物を干してとお願いすれば物干し竿や洗濯バサミにぐちゃぐちゃにひっかけてあり生乾き&しわくちゃ
    とてもじゃないですが、かなりストレスです。
    なので専業主婦になり家は私が守るから、夫は家計を守ってという役割が1番良いかと思っています。育休あけたらそのまま専業主婦になる予定です。お金が厳しくてもパートくらいはしますが、正社員として働く気はないんです。私が働くと夫は私のお金があるのをいいことに浪費の激しさが増すことを実感したので。

    これも人それぞれの考えなのかもしれませんね。

    • 11月6日
  • あーか

    あーか

    確かに辞めて専業主夫を経験してもらうのもいいかもしれませんが、私はそんな勝負できません。
    ひどい惨状になるのが想像できるので。多分動物の子育てのほうがはるかに素晴らしいと思います。
    なので夢で見て実感してほしいですね笑

    • 11月7日
  • 妃★

    妃★

    あなたの旦那さんは仕事は同じでも考え方や嗜好はお父さんとは違います。
    あなた自身もお母さんとは別の人です。
    あなたとあなたの旦那さんがしっかり目的を同じくして話し合い、家庭を作り上げていくしかありません。
    あなたが育った環境は、あなたのご両親がしっかり心を一つにして作り上げたものであり、素敵なものだったでしょう。
    きちんと夫婦が教育方針もお金の価値観や未来への貯蓄などの考えも話し合って決めていくことこそ、あなたたち夫婦の幸せの形作りだと思います。
    幸せを作ってくださいね。

    • 11月7日
arc

働く意味がないって。。。
奥様やこれから産まれてくるお子さんを養うつもりがないんでしょうか。
父親、夫としての自覚がゼロのようなのでもう少し話し合って考えを変えてもらったほうが良いと思いますよ(´-ε-`;)
毎月10万以上プラスボーナスで年間200万はあげすぎ使いすぎです。

10万でやりくりを考える前にまずはそこだと思います。

うちは医療保険、学資保険などの保険だけで4万弱、携帯Wi-Fi3万弱、光熱費2万弱、クリーニング1万、オムツミルク代1万5千円、日用品1万は最低かかります。
プラス医療費やら食費やらをいれると15万は最低ラインですね。。

  • あーか

    あーか

    赤ちゃん生まれたら少しは意識が変わるのかなと期待しつつ、、といった感じです。

    ちなみに本人は全部は使わない、自分の資産を持ちたいだけと言い張ります。
    それできちんと貯めてくれたらいいのですが、信用なりません。笑

    やっぱり赤ちゃん生まれたらさらにかかりますよね。
    ちなみに子供だけにかかるお金の明細を差し支えなければ教えていただけませんか?
    実際にまだ子供がいないので、どのくらいかかるのかの検討がつかないです。

    • 11月6日
  • arc

    arc

    そうですね、クレカ滞納していたりする方が資産を自分で貯めれるとは思いませんよね。。

    うちはオムツが2人分で6千円くらい。
    おしりふきは箱買いしてますが手口拭きにも使っているので2千円くらい。
    完ミなので、月3〜4缶で6千円から8千円。
    お洋服はわたしが沢山買ってしまうので2人で月1万円くらい。
    ちょこちょこオモチャやら絵本やら。。も買います。
    毎月ではないですが、任意の予防接種代がなかなか高いです。
    ざっとですが、こんな感じです。

    母乳が出ればミルク代はかからなくて済みますね♩

    • 11月6日
  • あーか

    あーか

    ご丁寧にありがとうございます!
    私も洋服やらおもちゃやらは自分の貯金でたくさん買ってしまいそうです笑
    あのっ失礼な質問だったらすみません>_<
    お子様は1人は3歳ですよね?
    オムツやミルクなんかは何歳まで必要なんでしょうか?

    • 11月6日
  • arc

    arc

    お洋服、見ると買っちゃうので 笑
    下の子のはお下がりも沢山ありますが、お揃いで着せたいなー ⍢⃝ とか、下の子ににあいそうだなー♡って 笑
    買うのが楽しいんですよね♡

    上の子は3歳1カ月なんですが、まだオムツ外れてなくって(๑•́₋•̩̥̀๑)
    普通だと2歳から3歳くらいで外れる子が多いと思いますよ。
    ミルクは下の子だけです。
    上の子のときも途中から完ミだったのですが、10カ月くらいからはフォローミルクに変えてすこし安くなって、ミルクの回数も朝晩だけ→寝る前だけとなり1歳3カ月くらいで卒乳しました(•◡•〟)

    • 11月6日