※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし
ココロ・悩み

友人にマタニティ用品のお下がりを渡す際、新生児用品はまだ早いと伝える方法を教えてください

友人が赤ちゃん用品のお下がりを欲しがっているんですが、まだ安定期ではないので何と断れば気分悪くしないですかね?

今度久しぶりに友人と会うのですがマタニティ用品のお下がりを渡すと同時に新生児の頃のお下がりも欲しいと言ってたのですがまだ早いですよね…。
断りきれず「いいよー」と言ったもの💦

相手が気分悪くしない断り方教えてください(;_;)

コメント

ヨコリ

私の妹は、新生児期のものは、思い出として保存しておきたいって言って断ってましたよ✨

やっちゃん

もう大分汚れてるからとか2人目に使いたいからとかはダメですか⁇

もく

いずれあげる気があるなら、
しまいこんでるから臨月なるまでに用意しとくね✨
みたいな感じではダメですかね😃
あげる気がないなら、次の子考えてるから、、と言います!

ゆーちゃんママ

まだ性別がわかってないなら

性別がわかったら教えてー
うちは男の子っぽいの多いし
とりあえず使ってもらえそうなものを整理しとくから〜
ベビー用品揃え始める頃までに準備しとくね!

とかどうでしょう?