コメント
秋ココア
うちは咳の音が気になったので病院行きましたが肺の音はきれいだと言われその日は帰りました❗ですが、よるも寝れない、嘔吐もあってまた病院連れてってレントゲン撮ってくださいと言ったらクループ症になってました❗レントゲンお母さんから言った方がいいですよ❗
退会ユーザー
ごめんなさい。肺炎とか詳しくなくて申し訳ないのですが、セカンドオピニオンを受けるべきです。嘔吐するまで吐いてるのは普通じゃないです!
他の病院でもそう言われたら納得しますが、カニカーニさんは納得されてないんですよね💦なら、納得いく答えが出るまで病院探した方がいいですよ!後悔するよりは、心配性だった。で笑い話になった方がいいですもん😭!
-
カニカーニ
やっぱりそうですよね。
違う病院探すべきですね。
その行った病院も、普段行かない大きい病院だったんです。3時間待ってそれだけの診察にもやもやしましたが、結局はこっちは素人で医者の言うままなんだろうと、、
けど他の方のコメントも見て、レントゲンだけでも撮ってきます!- 5月26日
みのまそ
肺炎は熱続きます!
炎症反応=発熱
肺炎=肺が炎症おこしている
なので!
回答になってませんが、私自身が今同じ状態です🤔1ヶ月以上咳だけが残っています💦咳喘息と言われ薬も飲んでいませんが辛いです😂
-
カニカーニ
ご自身がそんな感じですか。お辛いですよね、
それが小さい子供だから、よけい可愛そうで。。
やっぱり熱が下がっているのは肺炎の可能性はないのですかね、
ありがとうございました- 5月26日
はとむ
うちの子も呼吸は綺麗だから大丈夫!熱も微熱だから様子みてと言われましたが明らかに今までとは違う咳だったので心配だからレントゲン撮るようにお願いしたら肺炎でした…(^^;
母親のそういうときの勘って医者より当たったりしますよ笑
何でもないならそれで良いわけですからモヤモヤしてるなら自分から言った方が良いかもしれないですねf(^_^;
-
カニカーニ
いらっしゃいましたね。やはり!
母のかんが当たりましたか!
はとむさんレントゲン撮ってくれって言ったんですね。私もそうするべきでした。それで何もなければ安心するんですもんね。
せっかく総合病院行って何時間も待っても、そんなんだとどこの病院行けばいいのか分からなくなります(T_T)- 5月26日
-
はとむ
うちの真ん中の子供が喘息もちなので病院は総合病院の小児科に行ってます!
その病院の場合4日間発熱してたら採血もするので安心です!
採血とレントゲン撮れば安心出来ます!そういう時にわがまま聞いてくれるお医者さんとの関係も大切かもしれないですね🎵- 5月26日
チップ
我が家の一番下の子も、生後5ヶ月頃に2週間程咳がひどく、何度も医者にかかりました。
酷い咳だったので、気管支炎や肺炎を心配しましたが、胸の音は大丈夫だったようで、痰をきれやすくする薬を処方されるだけ。それでもどんどんひどくなる咳に耐えられず総合病院に行きました。
検査はしませんでしたが“百日咳の疑い”という診断結果をいただいて安心しました。
心配なら、違う病院を受診するのもいいかと思います。
早くよくなりますように。
-
カニカーニ
検査されなかったんですね。
うちも普段行っている小児科でなく、総合病院行ったんです。
そこで何時間も待って、おじいちゃん先生にかるく見てもらっただけ、、
熱ないし肺炎はありえないと。
これで違う病院でレントゲン撮ってひどい肺炎だなんて言われたら、大クレームいれたくなります。- 5月26日
ひなっしー
私も娘もマイコプラズマ肺炎で、熱はほとんど出ませんでしたよ💦
なのに咳が3ヶ月近く続き(私の場合)、先生にアレルギーだね〜と言われて何度も何度も病院に行ったのに…レントゲンすらなしで苦しみました💦
娘に移ってしまい、別の病院で診てもらい事情を話し抗生剤を飲んだら娘は1週間ほどで治りました😅
別の病院で診てもらった方が安心だと思います。
-
カニカーニ
アレルギー?
けど抗生剤で良くなったんですか?
初めの病院なんだったんだってかんじですね。
やはり違う病院探すべきですね。
ありがとうございました- 5月26日
-
ひなっしー
私がアレルギーと誤診されていましたが、マイコプラズマ肺炎だったんです。
なので、娘は別の病院へ連れて行き、私が同じ症状でアレルギーと言われた事、でも良くならないことを伝え、娘が抗生剤を飲んで良くなりました!- 5月26日
にゃんこ
レントゲン撮れば直ぐに分かりそうですが…
GWに娘が風邪をひきましたがレントゲン撮って1発で肺炎が分かり即入院でした😅
熱は38.5度前後で咳と、とにかく痰が出るのと黄色い鼻水ダラダラ
気管支炎でも症状は似たような感じですしレントゲンで判断できるかと思います
とりあえずレントゲン撮ってもらいましょう❗
-
カニカーニ
そうなんです。母親の私が何言われても、レントゲンだけでも撮ってもらえばよかったんです。
すぐに肺炎だと分かり入院されたんですね。
違う病院さがすか、また同じ総合病院でレントゲン要求してきます!!- 5月26日
-
にゃんこ
喘息とかは言われた事は無いんですよね?
呼吸器内科やアレルギー科のある病院でも良いかもですね💦
早く原因が分かって良くなりますように😣- 5月26日
ゴルゴ33
すみません、年齢が全く違うので参考にならないかもしれませんが、生後1ヶ月の息子が熱が出ない肺炎で今日まで10日間入院してました💦
ひどい咳が続いたので小児科を受診しましたが、RSもヒトメタニューモも陰性でシロップ薬だけ処方されておしまい。
でも一向に良くならず私自身もなぜだか嫌な予感がしたので、他の小児科も受診したら心拍の速さが心配と言われてこども病院を紹介されてそちらで入院。
翌夜無呼吸発作をお越し総合病院に転院し、そこでレントゲンをとり肺炎とわかりました。
入院後も一切発熱は無く、ずっと37度前半と乳児なら平熱の範囲です。それでも肺炎と診断されました。
最終的に肺炎と診断がつくまで4つの医療機関を受診したことになります。
息子は無事に回復して今日午前退院になります!
こういうときの母親の勘って当たることが多いです。専門知識は無くとも毎日子供を見ているのは母親ですから。
心配であれば他の小児科や耳鼻咽喉科などにもかかることをオススメします!
カニカーニ
え!こわい!
やっぱりレントゲンだけでも撮ってもらえばよかったんですよね!
肺炎で亡くなる子供も少なくないんですよね。秋ココアさんはレントゲン要求したんですね!
私ももう一度行ってレントゲンだけでも撮ってもらいます。
もしくはまた違う病院行くかですよね。
この間の大きい病院も3時間待って、ただそれだけの診察で終了でした。なんだかなーって感じです。