
同じ月齢のお子さんを完母で育てている方の1日のスケジュールを知りたいです。離乳食はよく食べるが、お茶はあまり飲まず、まだまだおっぱいを欲しがります。卒乳のタイミングについて不安があります。
同じくらいの月齢のお子さんを完母で育ててる方、参考までに1日のスケジュール(主に授乳、離乳食)が知りたいです(。・ω・。)
うちの場合のある日のスケジュールは
6:00 おっぱい①
7:30 離乳食❶
8:30 おっぱい②
(昼寝1時間)
9:30 起床
11:30 離乳食❷ +麦茶
12:30 おっぱい③
(昼寝45分)
13:15 起床
15:00 おやつ(ヨーグルト)
16:00 おっぱい④
(昼寝1時間)
17:00 起床
17:30 離乳食❸ +麦茶
19:00 お風呂
19:30 おっぱい⑤
20:30 就寝
→夜中2〜3回授乳
という感じです。
離乳食はモリモリ食べてくれますが、お茶はあまり飲まず、まだまだおっぱいを良く欲しがります。
早い子は10ヶ月くらいで卒乳する子もいるらしいですが、うちの子の場合は何だか卒乳のイメージが全然わかず(^_^;)
早めに卒乳したいわけではないし、現状で良いとは思ってるんですが、だいたい皆さんどんな感じかなー、と(。・ω・。)
よければ教えてください☆
- いっくん'Sママ(10歳)
コメント

リリ
こんばんは!同じ月齢完母です!
まったく同じこと考えているのでみなさんのスケジュール参考にしたいです☺︎
8時 離乳食
9時おっぱい1
12時 離乳食
13時 おっぱい2
お昼寝1時間
16時 おっぱい3
18時 離乳食 おっぱい4
19時 お風呂 おっぱい5
20時 就寝
4時 おっぱい6
だいたいこんな感じですが、お昼寝がバラバラでまだ安定しなくて、昼食の時間がきまっていません(u_u)

退会ユーザー
うちは10ヶ月ですが、
6時起床
8時離乳食①
9時朝寝
13時離乳食②
14時昼寝
17時離乳食③
18時半入浴
19時就寝、おっぱい
0時おっぱい
3時おっぱい
です☺️
10ヶ月入った頃から昼間はおっぱい飲まなくなりました(o^^o)
-
いっくん'Sママ
ありがとうございます☆
食事でしっかり栄養取れてる感じですね。
うーん、理想的で羨ましいです。
ここまでくると卒乳も間近という感じですねー。
…てことは我が子は卒乳まだまだ遠いですね、あと1ヶ月でこうなるとはとても思えない(^_^;)笑- 11月6日

アンジ丸
ウチも同じ月齢です♪
皆さんのスケジュール参考になります(・v・)ノ
6:00 起床
7:00 離乳食
9:00おっぱい①
朝寝1時間
11:30 離乳食
13:00 おっぱい②
お昼寝1時間
15:00 おやつ
17:30 お風呂
18:00 離乳食
19:30 就寝 おっぱい③
夜中2:00 おっぱい④
夜中起きる時は1、2回起きます( ´∀`)
-
いっくん'Sママ
ありがとうございます☆昼間の授乳回数少なめですね!良い感じのスケジュールですね(。・ω・。)これくらいを目指して調整してみようかな?と思います☆
- 11月7日

つやた
私も気になっていました!
参考にさせてください☆
7時 起床
8時 離乳食
11時 朝寝
12時 離乳食
15時 おやつorおっぱい①
18時 離乳食
20時 お風呂
20時30分 おっぱい②
21時 就寝
夜中2回くらい授乳してます。
ひどい時は5回くらい起きて授乳するので、昼間は減らしています。
1歳頃断乳予定です(..)
-
いっくん'Sママ
ありがとうございます☆1歳で断乳予定なんですねー!私はいつ頃にしようか、迷い中です(^_^;)うちも夜中の授乳、多い時は4.5回あります。スケジュール参考にして、同じように昼間の授乳を減らしていけたらなと思います!
- 11月7日
いっくん'Sママ
ありがとうございます☆夜中はわりとまとまって寝てくれるのですね、素晴らしい〜!
うちもお昼寝はタイミングも長さもマチマチで、お昼の離乳食時間は1時近くになることもあります。
リズム付け、難しいですよね(^_^;)
リリ
リズムつけるの難しいですー!本当に後一ヶ月で卒乳くらいまでいけるのか謎です!保健師さんに聞いたら、一歳2ヶ月くらいで卒乳と言われて、ちんぷんかんぷんです(u_u)
いっくん'Sママ
私の周りの先輩ママさんも1歳2〜3ヶ月で卒乳したって人が多いです!でも、最長で3歳くらいの人もいます。笑
ほとんど皆自然に卒乳してるみたいなので、これから変わっていくのかなぁ、おっぱい欲しがらなくなるのかなぁ、と思いますが、今の感じだと全然想像つきませんよね(^_^;)笑