
コメント

ママリ
ワンオペならわざわざ外食はしないと思います、子1人でも大変なんでワンオペで外食はしようと思いません。

はじめてのママリ🔰
たまにしますよ〜!
バーミヤン、スシロー、マック行ったことあります😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。いつもどのような手順ですか?
下の子にあげながら上の子に食べてもらってますか?それとも上の子と一緒に食べて下の子は待っててもらいますか?- 12時間前

mama
0歳(離乳食)と2歳の時は公園にレジャーシート広げて3人でお弁当を食べたりっていうのはよくやってましたが、お店に外食はしなかったです。
想像するだけで疲れるので、私1人の時はお店に入ろうとも思わなかったです😅
フードコートはよく行きましたが。
下がまだミルクの時は3人でよく外食してました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
フードコートも大変じゃないですか??自分で買いに行かなきゃだし、それだとどっか店入ったら注文したら席までもってきてもらえるからなんとかいけるかなと思ってました💦
本当、しんどいの目に見えてますよね笑
けどせっかくの人が少ない平日時間利用したいなーと思っててけど、ランチタイムがネックで🤣- 12時間前
-
mama
フードコートなら騒がしいので、うちの子が少しくらい泣いてても平気だろうと気が楽でした😊
平日のフードコートは空いてるので、お店の目の前の席も空いてるし、なんなら店員さんも手が空いてるので運ぶの手伝ってくれたりします!
離乳食始まると、食事中は口の中の物がなくなると泣き出す子だったので忙しくて💧
食事が終わっても泣くし、上の子にゆっくり食べさせてあげる暇もなく下の子ギャン泣きだったので、静かなお店で食べるのはとても無理でしたね😅
大人2人いて、先に食べ終わった方が下の子連れて店の外であやすのが我が家のお決まりでした。
下の子が落ち着いて食べてくれるタイプだったら3人でランチもいけそうですね😊- 11時間前

ぴぴ
上の子は自分で食べられますか?
それなら全然できます!!!
上の子には自分で食べてもらって下の子には離乳食あげながら自分も食べます😊
離乳食パスできる年齢ならおやつあげたり!!
たまにの外食って気分上がりますよね🙏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。多分食べられるかと。
下の子にあげながらですか!?すごいですね。うちのコ食いしん坊なのか一瞬の隙すら与えてくれないんです笑
次々と口に運ばなきゃなきます笑
人が少ない平日に電車乗って出かけようかなと思うんですがランチタイムがネックで行けないんですよね😓
かと言ってに昼ご飯食べてからだと昼寝問題だし🤣- 12時間前
-
ぴぴ
ですです!あげながらです!
離乳食期の子ってどの子も口から物なくなるとギャン泣きぶちかましますよね🤣しかも食べるの早いし🤣
なので食べるものも限られてしまいますが、例えば麺類なら一口あげた瞬間に自分もずずっと吸い込めますし、どうにでもなりますよ案外🤣
私のおすすめは寿司です!!!笑
親も一口で口に入れられるので泣く隙も与えずいけます!!笑
大変ですけど意外といける気がします💕- 12時間前

りな
食べた気がしないので出来ません。長男が赤ちゃんの時、どうしてもお寿司食べたくなって行った事はありますが、2人は無理です。

ママリ
やってました!
自分が真ん中に座って、両サイドにこどもが座れる状態にできる席ならいけます!
お腹空いてるうちにふたりに交互に食べさせながら、ある程度落ち着いてきたら自分のも食べながら与えつつ、、みたいな感じです!
それかある程度自分で食べれるパンを目の前に置いておいて、食べてくれてる時に自分のをとりあえず食べる とかですかね😮
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
せっかくの平日人少ない時にお出かけしたいなーと思いつつお昼ご飯がネックで行けません。。😓