※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
元気になーれ
ココロ・悩み

子供の入院が大変で、病院では完全付き添いが必要で親は簡易ベッドで寝ることになり、疲れがたまるとの相談です。

子供が入院するってだけでも大変なのに、そこの病院は完全付き添いでないといけない
しかも、親は簡易ベッドで寝ないといけないとのこと
疲れ果てるな

コメント

やまゆり

お子さん入院されるんでしょうか…?
大変ですね。
息子が入院したときも完全付き添いが必要で、添い寝か簡易ベッド、
付き添い者用のシャワールームなし、
って感じで、
息子の方が辛いと思っても心身ともに疲れちゃいました(>_<)

hachi

簡易ベッドって寝返りできないし、マットもないから身体痛いですよね。
看病で心身ともに疲れ果てるのに全く休まらなかったです。
子どものベッドの方が大きいし…
わたしも付き添いしてた時夜はたまに子どものベッドで横になってましたよ。大部屋でしたがカーテン閉めてたら看護師さん入ってこなかったので。
多分ある程度黙認されていたようでした。
早く良くなって退院できるといいですね。

ヒナアサ

お疲れ様です。
子どもの入院は本当に大変ですよね。そして付き添いに泊まりに。
あまり無理をしないで下さいね。
私も子ども入院した時は幼児用のベッドで足を柵から出して寝ました。シンドかった…。もう少し親に対して良心的でもいいですよね。

ママ

付き添い入院って、親も心身共に疲れ果てますよね😣
私も去年経験しました。
そこの病院は子供用ベッドで大人一人までだつたら一緒に寝ていいだったので、寝てました。安眠はできないですが…
床にエアマット敷いて寝たいな~と入院中よく思ってました😨

まめこ

病院で働いてますがどの病院でもおそらく付き添いは絶対なんですよね。

お子さんもつらいと思いますが親御さんも大変ですよね、、それで体調崩してしまう家族の人も多いので無理なさらず😭

  • 元気になーれ

    元気になーれ

    いや、本当に疲れ果てますよね
    やることも特にないですし
    とにかく、やるしかないので頑張ってきます

    • 5月27日
  • まめこ

    まめこ

    お子さん早く良くなりますように!限界来る前に看護師さんに頼ってもいいと思います🙌うちの病院だったら出来る時間だったら頼られれば何かしらサポートしてあげてます!頑張ってください❗️

    • 5月27日
ぺち

私も子供が入院して、付き添いしてます。
私のところは完全付き添いでなくてもOKなんですけど、まだ3カ月の息子なのでほぼいます。
簡易ベッドって寝返りうてないし、背中痛いし、眠れないしキツイですよね…

お互い頑張りましょう!!
我が子たちも早く元気になって、退院出来るといいですよね❤️