
コメント

みぃちゃん
それは不安ですね😢
友達がマイホーム建てましたがやっぱり自分達がいいと思う間取りや収納にした方がいいって言ってました!大きいお買い物なので納得行くようなマイホームになるといいですね♡

ママリん
私が作ってもらった所は
実物見せてくれて説明してくれましたよ( ˙˙ )
収納もなんで使いにくいか教えてくれたり
こうしたいならこうする方法もありますよ
と言ってくれたので
そのハウスメーカーさん大丈夫かな?と思ってしまいます
大きな買い物ですから納得して作りたいですよね(´・ω・`)
-
y♡
ほんとそうですよね😂
なかなか伝わらないし
もう!!ってなります😭- 5月26日

naa
建築会社で働いていました。マイホームは一生モノの買い物ですので、同級生とかにお願いするより、他人の方が逆に要望も言いやすくて良いですよ😊お付き合いでお願いした感じでしょうか?他の住宅メーカーさんで付き合いとかで頼んだり割引きしてくれるからとかで後のち色々トラブルなった話とかよく聞こえてきました💦
-
y♡
ほかの営業さんだったんですが
相性が良くなくてその同級生にお願いしました😂
金額の面で値下げしてくれるとのことだったので😂
また悩んでみます😂😂- 5月26日
-
リンダママ
その同級生も相性が悪いみたいなので、いっそのことメーカー選択から仕切り直した方が良いのではないでしょうか。
なんか、その同級生ムカムカします。- 5月26日

リンダママ
他の住宅メーカーも見るべきです。
その営業は、同級生という名の元にあぐらを掻いていると思います。
後悔しない選択肢が出てきた時に、同級生に対するお断りの角が立たないお断りの文句も考えられれると思います。
くつろぐための自宅ですから、妥協や遠慮はしない方が良いと思います。
-
y♡
ほかのメーカーも見て
土地も決定して契約済みなので
今から変えるのは無理です💦
そういう態度の人ではないんですが
納得いくまでやってもらいます!- 5月26日
-
リンダママ
悩ましいですね。
今から変更が出来ないのであれば、ショールーム、沢山見に行った方がいいですよ。ショールームでも色々説明してもらえますから。
契約しないメーカーのショールームでも見に行く知識やイメージの補てんも出来ると思います😊- 5月26日

地中海𓀤
それは不安ですね…( ̄▽ ̄)
うちは実物を見せて説明してくれました!それでも不安だったので、リクシルやTOTOなどメーカーにも行き、説明をして頂きました!
収納などは何を入れたいか聞かれて、高さなどを測ったりして決めたりしました。どう使いにくいのか説明を求めて、それで納得出来るならいいですが…
間取りは全て納得するまで書きなおしてもらったらいいですよ!うちは4回目で決まりましたが、担当営業さんは過去に23回書き直したことがあるそうです…(^^)
最悪担当さんを変えるだけで、随分と変わるので、考えてみてもいいかもです(^^)
y♡
そうですよね😭時間がかかってもいいので納得いく間取りにしたいとおもいます!