
コメント

MAMA
そんぐらい大丈夫です!

miiiiisiiiiiмама
ウチの息子も首の力が凄くて
頭グルグルするので
私の体や顔にゴツンゴツンします…
上の子の時もそうだったので
気にした事なかったです( ¯ω¯ )ww
でも保健師さんに赤ちゃんって意外と丈夫だから
神経質にならなくても大丈夫!!!って
言われた事ありますょ!!!!
具合悪そうだったり
大量に吐いたり
お熱があったりなど
いつもと違う様子がない限り
少し様子みながらで大丈夫だと思いますょ✨
お互い大変ですけど
楽しく子育て頑張りましょうねぇ♡
-
りぃ
確かに赤ちゃんって、意外と丈夫なんですね😳!母親は神経質なのに、ウチの子は女の子なのに暴れん坊で😂笑
保健師さんのアドバイスや上のお子さんの時の話もとても参考になります!安心しました😭✨✨
はい!子育て頑張ります!!
回答ありがとうございました🙇♀️- 5月26日
-
miiiiisiiiiiмама
グッドアンサーありがとうございます✨
どうしても産まれたては
神経質になっちゃいますょね!
私も2人目ですが
やっぱり些細な事が気になったり
心配になりますけど
もう少し経って自分で動けるようになんて
なっちゃったら少しくらいぶつけたって
ぜぇーんぜん気にならなくなりますょ(*≧艸≦)ププッ
ウチも上の子が小さい時からカナリの暴れん坊で
生後2ヶ月くらいの時に思いっきり頭突きされて
唇パックリ切れて腫れた事ありますww
しかも娘は無傷ww
だから多少強めに当たっても大丈夫ですょ!!!
気にし過ぎ注意です!!!!
自分が疲れちゃうんで(๑>•̀๑)- 5月27日
-
りぃ
唇パックですか😳!?娘さんお強い😂笑
本当に周りからも神経質になり過ぎるって呆れられています😰けど、先輩ママの面白エピソードが聞けて気持ちが楽になりました😭💓
私の娘も4.14.に出産しました👶❤️
また、何かありましたらよろしくお願い致します🙇♀️🙇♀️- 5月27日
-
miiiiisiiiiiмама
私も上の子の時は神経質になり過ぎ!!!って
実母によく言われてましたょww
2人目ともなると大丈夫でしょ( ´﹀`)w
って思える事も増えてきましたが
やっぱり心配な事もありますょ!
初めての子だと余計に心配ですよね…
娘ちゃんと同じ誕生日♡
何だか嬉しいです(*´³`*) ㄘゅ💕
体重どのくらいですか?
ウチの子大きくて参ってます…
1ヶ月検診で4.6㌔
多分、今はもっとあるかと( °-° )
重くて大変ですww- 5月28日
-
りぃ
2人目でもやっぱり神経質になっちゃうんですね!けど、本当に可愛いすぎて神経質になっちゃいますよね😭💓私も少しずつ子育てに慣れてくれば良いのですが…分からないことばかりです😖💦💦
私も同じで嬉しいです😆❤️
体重は1ヶ月検診で3.9キロでした!もう4キロいったと思いますが…
miiiiiмамаさんの赤ちゃんも大きくスクスク育っていますね👶💓確かに重いと抱っこが大変そうですね!
最近、知り合いのお子さんを抱っこさせていただきましたが、8キロある子でずっと抱っこしているのが大変でした😂笑- 5月30日
-
miiiiisiiiiiмама
2人目でも神経質なりますょ!!!!
本当、子育てはわからない事ばかりです!
上の子とは育ち方が全然違うので
毎回色んな事で戸惑いますょ…
スクスク大きくなり過ぎて
本当に抱っこが大変です…
しかも息子くん♡抱っこマンなんです…
(*´^`)…ダァ◝( '꒳' *)◜
起きてる時は抱っこしてないとすぐ泣くし…
可愛いし♡愛おしいけど何にも出来なくて参るw
上の子、10㌔なんですけど
ずっと抱っこは死にますww
でもちゃんと掴まってくれるから
下の子抱っこするより重いけど楽チンですょ!!!- 5月30日
-
りぃ
やっぱり、その子その子の育て方があるので同じじゃないんですね➰💡女の子と男の子でも育て方が違うんですかね😃??
うちの娘も抱っこマンです😂本当に何も出来ないですよね😂笑4キロだって重くなったなって感じるのに、10キロも大変ですね😱💦けど、大きくなると掴まってくれるんですね✨早くうちの娘も掴まって抱っこしてほしいです☺️💓
2人のお子さん子育てとても尊敬します✨✨- 5月31日
-
miiiiisiiiiiмама
男の子と女の子で育て方は
まだ分かんないけど
育ち方は全然違います!!!
ウチの子達の場合ですけど
上の子は女の子だからか!?
早産なのもあって成長がカナリ遅く小さくて
おっぱいの飲み方も下手くそで
大きくなるのが遅かったし
首が座るのもめっちゃ遅かったのに
下の子は男の子だから!?なのか
おっぱいの飲み方も力強くて
大きくなるスピードもカナリ早くて
既にうつ伏せにしたら首、自分で上げれて
こっちが焦ってますww
上の子もいるから、寝返りやハイハイは
ゆっくり出来るよになって欲しいんですけど
早そうな気配で、いつ目が離せなくなるかと
ヒヤヒヤしてます∑(๑°口°๑)❢❢ww
抱っこマン…可愛いけど困りますよねw
下の子は抱っこマン♡
そして上の子はママっ子♡
嬉しいけどなぁーんにも出来ないですww
なので何にもしてませんwww
だから尊敬されるよな事も
なぁーんにもしてないですょww- 5月31日
-
りぃ
本当に成長のスピードが違いすぎますね😳!?確かに、寝返りやハイハイが出来るようになったら目が離せませんね😂笑ちょっと目を離した隙に怪我でもしないかママも心配ですよね😓抱っこマンも何もできなくなりますが、寝返りやハイハイも何も出来なくなっちゃいますよね😭😭
いや、何にもできないのは当たり前ですよ!けど、2人の子育ては本当に尊敬します🙏✨✨きっと愛情たっぷりです❤️❤️
私も早産になりかけだったんですけど、次の子も早産にならないか心配なのですが…どうでしたか😢??- 6月2日
-
miiiiisiiiiiмама
上の子は目離した隙に色んな所にぶつけて
よくタンコブ作ってましたょ…
まぁー未だに色んな所にぶつけてますが…
この前は唇から血出してました(*´^`)
本当、怪我だけは気を付けたいですけど
なかなか…気付いたらどっかにぶつけたり
転んだり落ちたり…参りますww
なので、ゆっくり成長して欲しいものですw
私の場合は子宮頸管無力症だったのを
上の子の時には知らなくて
28週で出産になっちゃって
それで分かったので
下の子の時は同じにならないよに
手術して出産!だったので
普通の早産とは違うので
参考にならなくてすいません…- 6月2日
-
りぃ
元気いっぱいに動き回っているんですね😆✨元気なのは嬉しいですけど、怪我されるのは心配ですよね😓大きくなるにつれて、怪我して「ここは危ないな」って学んで成長していくと思いますが😃💡
そうだったんですね😢まさか無力症だなんて思いませんよね😢私も早産になるとは全然予想もしていなくて入院中とても不安でした😰けど、2人ともスクスク育って嬉しいですね☺️💓- 6月4日
-
miiiiisiiiiiмама
女の子なのに元気良すぎて、やんちゃ娘なので
色んな所に突っ込んで顔にまで傷が…
子供なので自然治癒力が凄くて
今の所、治る傷ばかりだからいいけど
早く危機回避能力つけて欲しいですww
入院中って不安になりますよねぇ…
私は考えなくていい
余計な事まで考えて不安になってました!!!
でも2人とも健康で育ってくれてるんで
本当に良かったァァ♡⋆*✩⑅◡̈⃝*
って思ってます!!!!- 6月4日
-
りぃ
子供って傷の治りが早いですよね😳!羨ましすぎます!
確かに女の子の方がやんちゃな気がします😂笑うちの娘も泣き声が大きいし暴れるし元気な証拠だと思うんですけど😂笑笑
そうなんですよ!暇なんで余計にスマホで不安になるような事を検索して😭
24時間点滴して…けど、苦労して出産した分、愛しさも倍増ですよね☺️❤️❤️- 6月4日
-
miiiiisiiiiiмама
そうなんです!!!
傷治るの早くて驚きますww
女の子なのにとか子供のうちは
通用しませんよねww
本当、死ぬ思いして産んでるから
愛しさは半端ないですょねぇ(*´³`*) ㄘゅ💕- 6月4日
-
りぃ
本当ですねー😂笑
初めて子供を産んで我が子を可愛がるママさん達の気持ちが分かりました😭✨自分の母親にも感謝です🤱妊娠や出産って、本当に奇跡なんだって思いました✨- 6月7日

choco
全然そのくらいなんてこと無いですよ!
-
りぃ
回答ありがとうござます🙇♀️
一人で悩んでいたのですが、安心しました😭✨- 5月26日

退会ユーザー
すごい勢いで当たってきますよね!私も心配になるくらい肩に頭突きされます・・・脳揺れないのかな〜って、私も痛いくらいなのに我が子は全然泣きもしない(笑)たまに鼻あたりぶつけて泣きますが。
-
りぃ
そうなんですよー😭「本当に大丈夫😰!?」ってなるくらい頭突きしてきて😂赤ちゃんの頭って繊細で柔らかいイメージがあって…けど、頭突きしてくるくらい元気って事ですよね✨ぴっぽさんの赤ちゃんも元気な男の子ですね☺️✨
回答ありがとうございました🙇♀️- 5月26日

ゆい
うちも振りかぶってからのゴチン!がすごいです😨よく鼻血が出ないわね、なんて思ってます😅
鎖骨にぶつかると私も痛いくらいです😵笑
そんなこんなで元気に2カ月経ちました、大丈夫なんだと思います🤗
-
りぃ
赤ちゃんよりママが痛い思いするんですね😂笑けど、それくらい丈夫って事ですよね☺️✨同じ経験の話をしていただき安心しました✨✨
回答ありがとうございました🙇♀️- 5月26日
-
ゆい
不安ですよね、私も何か相談ありましたらよろしくお願いします🙏🏻
お互い元気いっぱい育てましょう❤️❤️- 5月26日
-
りぃ
はい!初めての育児で分からないことばかりですが😖💦私なんかで良ければ➰🙋♀️✨
お互いに元気いっぱい育てましょう😊❤️- 5月26日

あゆ
うちの1ヶ月半の👦は私の顔面にぶつかってきます…😫
首がまだ完全に座らないのでグラついちゃうんですよね💦
心配になっちゃう気持ち凄くわかります😢でもいたって本人もヘラヘラしてるので、平気なんだなって思ってます😂
-
りぃ
分かります!1ヶ月半じゃ首が座っていないので注意しようとしても肩やらが顔面にぶつかってきますよね😭
ママはこんなに心配しているのに…ヘラヘラしていると拍子抜けしちゃいますね😂笑けど、赤ちゃんって意外と丈夫って事ですよね✨
回答ありがとうございました🙇♀️- 5月26日
りぃ
回答ありがとうございます🙇♀️
大丈夫と言っていただき安心しました😭✨