
コメント

サクラ
私は、自分で座れるようになった時で記入しました😃
小児科でも、自分で座れるかを確認してました(* ̄∇ ̄)ノ

み~し~
支えなしで座れたらで良いと思いますよ。私は『座らせてあげればちょっとは座れます』って言ったら、カルテに『ひとりすわり可能』ってかかれてました。
-
sakura koala
そうなんですね!
お医者さんによって様々なんですかね‥(^^;;
ありがとうございました☺︎- 11月7日
サクラ
私は、自分で座れるようになった時で記入しました😃
小児科でも、自分で座れるかを確認してました(* ̄∇ ̄)ノ
み~し~
支えなしで座れたらで良いと思いますよ。私は『座らせてあげればちょっとは座れます』って言ったら、カルテに『ひとりすわり可能』ってかかれてました。
sakura koala
そうなんですね!
お医者さんによって様々なんですかね‥(^^;;
ありがとうございました☺︎
「子育て・グッズ」に関する質問
予防接種について。今生後5ヶ月です。 BCGの予防接種を明後日受ける予定なのですが、、 私の甥っ子、姪っ子たちのこの間の土曜日に会って、、 聞くとこの間までりんご病だったと言っていました。ボツボツはまだ出ているけ…
【幼稚園の先生に質問です】 年少の息子がバスの2番なのですが、園を出て10分で着くので、帰りはちょーど寝落ちして1〜3分で気持ちいいときに着いてしまうみたいで、「眠いー😭」と号泣でなかなかバスから降りてこれません…
離乳食について もう5ヶ月半でまだ離乳食はじめてないのですが6ヶ月までには始めようと思っています。 離乳食の初期で人に預けたりする時(時々託児を利用しています)は離乳食どうしていますか? お休みしてしまっても大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sakura koala
まだ自分からは座れないので、完全な『ひとりすわり』はもう少し先ですかね!
ありがとうございました☺︎