
コメント

サクラ
私は、自分で座れるようになった時で記入しました😃
小児科でも、自分で座れるかを確認してました(* ̄∇ ̄)ノ

み~し~
支えなしで座れたらで良いと思いますよ。私は『座らせてあげればちょっとは座れます』って言ったら、カルテに『ひとりすわり可能』ってかかれてました。
-
sakura koala
そうなんですね!
お医者さんによって様々なんですかね‥(^^;;
ありがとうございました☺︎- 11月7日
サクラ
私は、自分で座れるようになった時で記入しました😃
小児科でも、自分で座れるかを確認してました(* ̄∇ ̄)ノ
み~し~
支えなしで座れたらで良いと思いますよ。私は『座らせてあげればちょっとは座れます』って言ったら、カルテに『ひとりすわり可能』ってかかれてました。
sakura koala
そうなんですね!
お医者さんによって様々なんですかね‥(^^;;
ありがとうございました☺︎
「子育て・グッズ」に関する質問
習い事に1人で行くのは何年生?? 今2年生の1人娘が、平日習い事をしたいと言っています。 スイミングです。 共働きのため平日は誰もおらず今はかかさず学童に行っていますが、お留守番や1人で習い事に行く子も増えてき…
習い事、始めたばっかりなのにお子さんに辞めたいと言われたことのあるお母さんいませんか?🥺 始めたばっかりだからこそ、だと思いますが、習って3回目でイヤイヤが始まってしまいました。 なので先週は見学にさせてもら…
1歳0ヶ月ですがいまだにテレビやYouTubeを見せたことがありません。 同じような方いますか?ママリ見てるとテレビやYouTube見せる方が多くて見せた方が良いのかなと悩んだりすることがあります😔 今のところ見せない理由…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sakura koala
まだ自分からは座れないので、完全な『ひとりすわり』はもう少し先ですかね!
ありがとうございました☺︎