
お宮参りでベビードレスを着せるか悩んでいます。借りるか買うか迷っています。義姉から借りることもできますが、13年前のもので返さないといけないので、手元に残らないか考えています。皆さんはどうしましたか?
来週.お宮参りに行きます
子どもの服装なんですが、ベビードレスを着せます
みなさんは、ベビードレス借りましたか?
それとも、わが子の思いでの為に買いましたか?
義姉さんが貸してくれますが13年前のもので
借りたら返さないといけないので
手元に形として残らないなぁって考えてます🤔
みなさん、どうされたか教えて下さい!
- ちぃ(6歳)
コメント

ちみちみ
母が買ってくれました!割と最近のは安いみたいです!
ですが色々あってタイミング逃してお宮参り行けてないので新品のまま眠ってます😭

はじめてのママリン
西松屋で2000円ぐらいで買ったやつを使いました😃ベビードレスきても、写真スタジオで借りた着物をかけてたので見えませんでしたが💧
-
ちぃ
西松屋安いみたいですね!
暑いので着物なしで行くので
ドレスが丸見えになるんです😭- 5月26日

はじめてのママリ🔰
借りるアテがなかったので百貨店でお祝いに買ってもらいました。今後はそれを身内で使い回す予定です(笑)自己満ですが、生地がいいので写真写りはとても良かったです。
お宮参りの祝着は身内に借りました。私は、何もかも揃えていたらキリがないので、使用頻度が低い物で状態のいいものを貸してもらえる場合は割り切って借りちゃってます。
-
ちぃ
百貨店で購入されたものだと
品質良さそうですよね(’-’*)
写真写りも大事ですよね😣💦
そうですよね。これからお金かかるので節約出来る所は節約すべきですよね💦- 5月26日

ダッフィー大好き
母が買ってくれました!
上の子の時退院日にベビードレス着せて帰りました。
ちぃ
Amazonとかで見てても
3000円代で買えるんです😣
お宮参りのドレスは、1回しか
使わないってことですよね(>_<)
ちみちみ
割と安いですよね!
お食い初めとかにも使えるみたいですよ😆
ちぃ
以外に安かったです(^〇^)
そうなんですか!
一番初めの行事なので、お下がりじゃなくて用意しましょかね🙄