

かさ
あはは懐かしい〜長男がまさにそれでした!
長男は、新生児の時から2時間ごとに目を覚まし、一歳になりたてなんて、日が昇るのが早い時には、夜中の3時半とかに朝と勘違いして起きてました(´・ω・`)
で、寝かし付けはいつも抱っこ&おんぶ紐。
2歳過ぎてもずーっとやってたら、私の身が持たん!と思い、どんなに泣こうが叫ぼうが、決して寝る時抱っこしせず、横に添い寝するだけにして半年。
3歳になって、ようやくお昼寝は自分から入眠できるようになりました。
ちょっと大変ですが、身体がもっと大きくなってからの寝る前のギャン泣きは、お母さんキッツイですよ〜。
是非、ネントレを始めてみて下さい。
次男の時からは反省して、ネントレ頑張ったら自分からすんなり寝る様になりました。
コメント