
妊娠8週目で悪阻が続き、食べ物や水分が受け付けられず、頭痛も出てきた。月曜日に検診があり、先生にアドバイスをもらえるか心配。悪阻を乗り越えた経験を教えてほしい。
現在妊娠8w3dです。
5w頃から吐き気と胃のムカつきがあり、
6w頃は食べ悪阻になりました。
そして7wで一度落ち着き現在
水分さえも戻してしまう吐き悪阻です💧
食べれるものを探しても結局ダメで
飲めそうなものも飲んでみてもやっぱり
体が受け付けてくれませんT_T
そして頭痛までプラスされてきました。。
月曜日に検診があるので病院に行くの
ですがそういった悪阻の症状とかって
先生に話したところで何かアドバイス
もらえますかね??大袈裟だなって思われそうで…
皆さんどうやって悪阻を乗り越えましたか😭?
- ちい(6歳)
コメント

P
水分もとれないなら病院行った方がいいですよ!!
点滴してもらえると思います😓

ひな
水分取れないなら伝えた方がいいかと!
私も今そんなような状況でツラいです、、
お互い頑張りましょう😭😭
-
ちい
辛いですよねT_T
いつかは終わりが来るとわかってるんですが…😢
頑張りましょう😭!- 5月26日

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
水分とれないのはダメなので病院行かれた方がいいですよ
点滴してもらえます✨
-
ちい
病院に行った時に先生に伝えてみます😢💦
点滴してもらい少しでも楽になるといいんですがT_T- 5月26日

m🌸c
私もちいさんと同じ週数のころ水分取ってもどしての繰り返しで最終的に脱水になり倒れました😭結局3日間点滴療養しました。
検診のとき水分も取れないこと伝えたら点滴なり何か対応してもらえると思いますよ😊これからもっと暑くなるし体調気を付けて頑張ってください😊❗
-
ちい
倒れられたんですね💦
早めに病院に行って対応してもらうようにします😭!
ありがとうございますm( _ _ )m- 5月26日
ちい
やっぱり水分取れないのは良くないのですね💧
病院に行った時に伝えてみます!
ありがとうございますm( _ _ )m