
コメント

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
8ヶ月以降で寝返りしました(*´Д`*)
つかまり立ちが6ヶ月からだったので順番めちゃくちゃでした笑

F☆
もうすぐ4ヶ月ですが、
ついこの間の日曜日にできました★
上の子は4ヶ月と5日でした*Ü*
-
ニャッキ
早いですねー!うちの上の子は5ヶ月と1週間ぐらいで寝返りでした☺
- 5月26日

つくん
うち、たまーにしてますが、まだ一回も目撃してないのでまだ寝返りしてないってことにしてます。離乳食も体調が悪かったりで、まだ10倍かゆで、全然食べてくれません。二回食や、他の物とかもまだまだです!
-
つくん
あ、ちなみにあと3日で7カ月です。
- 5月26日
-
ニャッキ
そうなんですね!離乳食も早く始めなきゃと思いながらもおっぱいが痛くて…焦っていました😭
お互いマイペースにいきましょうね🍀- 5月26日

みん
うちは3ヶ月で寝返りしました😄
もともと低体重で産まれたので息子自身は体が軽くて寝返りしやすかったのかもしれないです。
個人差あるしまだって子もいると思うので焦らなくても大丈夫ですよ😃✨
-
ニャッキ
3ヶ月は早いですねー!
優しいお言葉ありがとうございます✨
我が子のペースを見守りたいと思います😊- 5月26日

ちゃん
上の子は4ヶ月ピッタリの日にしました!
-
ニャッキ
そうなんですね!記念の日に寝返りして忘れられないですね😆
- 5月26日

♡
上の子は3ヶ月半でしたんですけど
下の子はまだまだっぽいです👶🏻💓
でも寝返り始まったら目離せる時間短く
なっちゃうしまだしないでほしいです😂♡
離乳食は上の子も6ヶ月ではじめたので
下の子も6ヶ月なってからはじめる予定です👩🍳✨
-
ニャッキ
そうですよね!
目を話せなくなっちゃいますよね💦
寝返りできないでもがいてる姿も可愛いですしね😜
離乳食も安心しました✨
うちもゆっくり始めます😆- 5月26日

鎌倉の大仏
寝返り自分で打てないと寝苦しいんじゃないかと思って練習手伝ってました。
-
ニャッキ
ですよね💦うちも横向きになってる時は『こうするんだよ!』と少し体を押してあげたりしています✨
- 5月26日

ひよこ
6ヶ月になる前日にしました😊いつするのか楽しみにしてましたが、それまではやる気も見られないし、うつ伏せもすぐ泣いていました!笑
-
ニャッキ
急にできるようになったんですね!
うちの子もいつできるようになるのか楽しみやらまだゆっくりでいいよ!という思いやらです😂- 5月26日
ニャッキ
そんなことあるんですねー😆
個人差があるっていうけどありすぎておもしろいですね✨