
妊娠中の同僚がお休みすると私に仕事が回ってきて大変で、会社に相談して退職した。退職後に同僚から言われたことが気になっている。友達や旦那に話せず、ここで吐き出したい。
何度か投稿もさせてもらってますが、何度もすみません。
妊娠中の同僚が職場におりまして、その子がお休みすると、他にその仕事ができる人がいない為、私に全て回ってきます。
私は契約社員で内勤営業、妊娠中の方は、正社員で事務員さん。
私は内勤だからという理由で、事務のお仕事も覚えるようになりました。
他にも内勤の方はいます。
私も妊活中なのですが、彼が心因性EDから、妊活すらままならない状態。。
そんな中、彼女もお休みが増えていき、また本当に体調が良くないのか、お休みの次の日も私に一言お礼もないことが続き、彼女の仕事を請け負う事が苦しくなってきてしまったので、会社に相談し、辞めることにしました。
会社側は、その事務仕事をすることがしんどければ、一切やらなくても良い。と言っていただきましたが、私にはそんな事は出来ないなと思って‥
その事務員の子がお休みして、社内がバタバタしている中、見逃す事も出来ないな、と正直に思ったんです。
私の退職の発表後の先日、その妊娠中の方に
〇〇さん(私の名前)がいると、遠慮して会社にワガママ言えないから、辞めてくれて良かったです!
って言われたんです。
辞めるから、もう考えなければ良い事だけど、なんだかモヤモヤ。
そして、それを言われたその日に、その子が出血で、早退していきました。
赤ちゃんは無事だったそうなので、本当に良かったのですが、
私がいたから、無理してしまったのかな。。とも。
何とも言えないモヤモヤが残ってしまって、友達にも旦那にも話しづらかったので、ここで吐き出させていただきました。
乱文、すみません。
- ちぃみぃ(4歳11ヶ月)
コメント

ちょろ
え、ワガママって何?って感じです。
辞めるにしてと後味悪すぎますね。
向こうもわざわざ最後にそんなこと言わなくたって『お世話になりました』で終わらせれば良いのに…
すみません、私が腹が立ってしまいました(>_<)

ありんこ
大変でしたね。
正直言って、その妊娠中の正社員の方は非常識だと思います。私も妊娠中仕事をしていて他の方に迷惑かけることがありました。本当に申し訳ないと思い、休み明けには必ず謝罪とお礼を言うようにしていました。
休み明けに一言のお礼もなく、かつ[辞めてくれて良かった]なんて無礼にも程があります。ありえません。
ちぃ様はとてもお優しい方なんだと思います。そんな人のことは気にせず、なにかリフレッシュされてください。
ちぃ様になにか良いことがありますように。
-
ちぃみぃ
コメントありがとうございます。
私も言われた時は、「そうですよね〜!これからはたくさんワガママ言って体大事にしてください!」って伝えましたが、後になってすごく悲しくなって、ココに投稿してしまいました💦
でも、ぱんこさんのコメントにとても癒され、スッキリしました♡
ぱんこさんにお返事頂いたことが、私にとっての良いことです♡
ありがとうございます😊- 5月26日

さや414
ワガママ?え?
意味が分からないですね。
休んだ時に仕事フォローしてたのに、ありがとうとか辞められるのを惜しむなら分かりますけど、辞めてくれて良かったですって何?ってなりますよね。
-
ちぃみぃ
コメントありがとうございます。
今まで、代わりに仕事してきた事が何も感謝されていないんだなぁとその一言で実感しました💦
来週の木曜までの出勤ですので、後少し頑張ろうと思います!- 5月26日

おぶす◡̈♥︎
妊娠中、体調悪くて休むのは仕方ないけど、休んだ時に全部仕事をしてきたちぃさんに向かって、辞めてくれて良かったです!はないと思います💦
私なら、辞めるし言い返しそう😂
「今まで私の分も仕事して下さってありがとうございました」でしょう?普通は‼︎
遠慮して?ワガママ言えなくて辞めてくれて良かったです⁇
は⁇って感じです😤
-
ちぃみぃ
コメントありがとうございます。
私も言われた時には、あー、何も感謝されてなくて、フォローしてもらって当たり前。と思われていたんだなぁと思わずにはいられませんでした💦
私が来週の木曜までの出勤ですが、その子が昨日出血して、介抱の為、みんなでタクシー呼んだり荷物運んだりしたので、病院後その子からみんなに、赤ちゃんが大丈夫だったことと、これからはもう少し体を大事にしていきたいと連絡が入ったので、来週からワガママが勃発しそうです😢
いや、本当に体1番なので仕方のないことですが、辞めてくれて良かった、と言われた後なので、余計その子の仕事をする事が億劫になってしまいました💦- 5月26日

はじめてのママリ🔰
双方事情はあるでしょうが、「辞めてくれてよかったです」って退職する人に向けて言う言葉ぢゃないですよね😭
別にちぃさんが悪いことをしているわけではないので、ご主人やその同僚の事を知らない人になら、話しても問題ないと思いますよ😊✨
-
ちぃみぃ
コメントありがとうございます。
そうですよね、彼女にも彼女なりの事情があったのかもしれないです💦
ありがとうございます😊でも、ココで皆様に温かいコメントを頂いたので少し心も落ち着きました♡
本当にありがとうございます♡- 5月26日

ぷくぷく
その正社員の人、アホすぎて言葉が出ません。。。
お礼もない上に、ワガママ言えない?辞めてよかった?いやいや、頭おかしいですよ。
これまでのちぃさんの仕事ぶりは周りの人もわかってくれていると思いますし、その正社員の人を変な目で見ると思いますよ!!!因果応報って結構あるもんです。
-
ちぃみぃ
コメントありがとうございます。
嫌な人ではないんですが、所々選ぶ言葉がおかしくて、自分を1番に考えて欲しい甘えん坊な少女のような方です💦
そう言っていただけると救われます😢
私も気にせず仕事ができれば良かったのですが、今回ばかりは無理でした。。涙- 5月26日

スライム
あー😭
時々いますよね。そういう方‼️
マタハラの逆バージョン‼️
挙句の果てにすごくフォローしてくれた妊活中の人に「子供いないくせに」とか言う人💢
私もそれを間接的にきいてモチベーションかなり下がったことあります。
-
ちぃみぃ
コメントありがとうございます。
デリケートな問題だから、もう少し謙虚に過ごして欲しかったですよね💦
スライムさんも同じような事があったのですね😢
でも、こういう経験するのもごく稀だと思うので、反面教師だと思い、私がもし妊婦さんになれたら、周りに配慮の気持ちを忘れずに振る舞えるようにしたいです!- 5月26日

ミントティー
その正社員の方、すでにワガママだいぶ発揮してますね!
わたしは真逆で、自分が正社員、今回の妊娠で初期から切迫流産のため突如長期休み、契約社員の方に仕事をフォローしてもらった立場です。
仕方ないとはいえ、仕事の引継ぎで電話する度に申し訳なさすぎて😭結局そのまま産休入りすることになってしまい、産後動けるようになったらすぐお礼と謝罪に伺うつもりでいます。仕事丸投げした契約社員の方にはプラスαなにか御礼の品も用意しますよ〜!
ちぃさんの働きは本来それくらい感謝されるべきことなのに(>_<)なんだかわたしが悔しくなってしまいました(^◇^;)ご退職後は心穏やかに過ごせるよう願っています✨
-
ちぃみぃ
コメントありがとうございます。
私も本音ではそう思います!
もう既にワガママ聞いてもらってる方だと思います!
私の会社には1年前流産してしまった女性社員がいるので、妊婦さんに関しては少し敏感になり過ぎていると思うんですよね💦
いや、理解のある良い会社だと思うんですけど。。
でも、それに甘えて言いたい放題は違う気がします😢
私もゆかさんみたいな正社員さんと一緒にお仕事できたら、辞めずに済んだのかな‥と思いました😌
周りの方に配慮を忘れないゆかさんはとても素敵な女性だと思います!
妊娠中とのことなので、お体お大事になさってくださいね♡- 5月26日
ちぃみぃ
ありがとうございます💦
共感してくださって、ここに投稿するまでは、私が悪かったのかなぁとばかり思ってしまっていたので、心が楽になりました😌