
コメント

とろちゃん
私足りませんでした~😂💦
39週の時点で実費でした!!
そして今日も実費でした!がもう予定日を過ぎているので体重を量ったりはなくて、NSTと内診だけでしたので3000円ぐらいでした!

ベル子
うちの市(県?)では検診票に推奨受診数週が記載されていて、お腹の張り等で受診する場合は看護師さんから検診票は異常がないときに使った方が良いから!と保険診療をしました。
ただ、私の県では妊婦助成券があり、収入によって妊娠5ヶ月からとか8ヶ月からとか縛りはあるんですが外来で一診療所あたり一ヶ月1500円以上かかると超過分はあとから戻ってくるので、妊娠検査票は予定日より早く出産すると余り、予定日を超えると使いきってしまう感じです。
一人目は予定日どおりの出産だったので、全て使いましたが、検査での自費もありませんでした。
-
さくらざき
凄く妊婦にとって嬉しい行政ですね!
推奨週数が記載されているのも助かりますし、保険診療が受けられるのはありがたいですね!
超過分も条件が足りていれば戻ってくるとのこと…
充実してますね(>_<)羨ましい!- 11月6日
-
ベル子
そうなんです〜。
乳幼児受給者証は、全国にあるので条件は違うけれど妊婦も全国にあるのかと思っていたら、ほんの一部の県、市みたいで驚きました。
よく、妊娠、出産した年の確定申告では医療費申請しましょうと、雑誌に書いてあるのを見かけていましたが、10万円に達することは、本当に稀だと思っていましたが、一般的にはお世話になる確率が高そうですね。- 11月7日

ゆきのっち
39週から実費でした((((;゚Д゚)))))))39週と40週は現金で、1回8000円ぐらいでした(^^)自分の場合、病院の方で、次回からこれぐらいの金額がかかりますよって説明ありましたよ( ^ω^ )
-
さくらざき
一回8000円って、地味に痛いですよね💦
病院側が前もって教えてくれるのは、助かりますね!
私も検診票足りなくなったら、次回の費用を聞いてみたいと思います!
ありがとうございます!- 11月6日

ジェラトン
わたしも足りなくなりました。
エコーもあったので実費のときは5000円くらい払いました
-
さくらざき
やはり足りなくなる方は足りなくなるのですね💦
行くたび実費で払うのは地味にきついですよね…- 11月6日

ぽにぽに(*゚▽゚)ノ
予定日超過したので、一度だけ実費でした♪( ´▽`)
3500円くらい払いました!
-
さくらざき
予定日超過したら、確実に足りなくなります!(>_<)笑
でも、3500円ほどなのですね!
検診票足りなくなったら、いくらくらいの実費になるか病院側に聞いてみたいと思います。- 11月6日

earth
初期で使いすぎました(笑)
37週から足りなくなり
週2検診で毎回7000円実費
39週で出産したので4回分実費
となりました♪
-
さくらざき
正産期に足りなくなるのは辛いですね💦
私も初期にかなり使ってしまいました(ノ∀`)💦
7000円×4回は結構な痛手ですね(>_<)- 11月6日

うなざわ
検査とかで助成券で足りない分だけ払いましたが、予定日超過しても足りました!余りました(´ー`)ノ
-
さくらざき
私の場合初期で使いすぎてしまって💦
本来なら足りるんですよねー、きっと(>_<)
2人目ができたら、もっと考えて受診したいと思います(笑)- 11月6日

shio-aka-kao
私も39週の健診の際足りず、4,000円の実費でした。
内容は普段の妊婦健診(体重測定、血圧測定、検尿、エコー)と内診、NSTでした
-
さくらざき
実費でも、4000円ほどなのですね
皆さんの回答を見ていると、実費に差がありすぎて(笑)
地域によって、こんなにも違うものなのですね(>_<)💦- 11月6日

退会ユーザー
基本は39週までの分しかもらえないので、予定日過ぎればだいたい実費になりますね😂
不足分をくれる地域もあるようですが、まだまだ少ないみたいで…
私も今日の検診で終わったのでもうそろそろ産まれてくれるといいなと思うのですが、こればかりは😂
-
さくらざき
そうなんですね!
私も検診票なくなるまでに生まれてほしい(›´A`‹ )笑
不足分くれる地域もあるんですね
そういう制度が充実してるところは良いですね(>_<)- 11月7日

退会ユーザー
あたしは双子で2週間に一度の健診なので余裕で足りません(¯―¯٥)
双子なら二人分くれればいいんですけどね(;´Д`)
普通の内診などの助成券とエコー券の枚数が違って、エコー券が前々回でなくなりました。
なので前回からエコー代5,500円かかってます( ;∀;)
エコーしないわけにいかないしお金かかるし大変です💦
-
さくらざき
双子ちゃんは、2人分もらえるのかと思ってました!
貰えないんですね(>_<)💦
足りなくなってしまうとかなりの痛手ですね……- 11月7日
さくらざき
実費は地味に痛いですよね!💦
保険適用されないから辛い(>_<)
やはり足りなくなる方もいるようで、安心しましたー(>_<)